CATEGORY

住まい

  • 2022年1月24日

夏を快適に過ごすために窓と扇風機の位置を見直してみよう!

扇風機は、暑い時期に活躍する便利な家電のため、どのご家庭にも1台はあるのではないでしょうか。しかし、何となく使っているだけでは有効活用しきれてない場合があります。こちらの記事で、窓と扇風機の位置関係や使い方を見直してみると、夏の室内環境をよりよくできるかもしれません。ぜひご一読いただき、夏をより快適に過ごせる手助けになれば幸いです。

  • 2021年12月27日

窓からの冷気対策には防寒パネル!生活に役立つメリットとは

「冷気は窓から」と言われていることを考えると、部屋の寒さを防ぐには窓に何らかの対策をすることが有効であると言えます。中でも、防寒パネルを設置するのがおすすめです。そこで今回は、防寒パネルが持つメリットに焦点をあて、設置のポイントやおすすめ商品についてご説明していきます。なお、「発泡ボード」や「断熱ボード」など複数の呼び名もありますが、ここでは統一性を持たせるために防寒パネルとして表記します。

  • 2021年11月8日

窓にロールスクリーンを付けると寒い!その原因と対処法は?

窓にカーテンをすることは一般的ではありますが、よりシンプルな生活を好む方には、ロールスクリーンが良いかもしれません。ロールスクリーンは窓に設置して上下するだけですので、カーテンのようにかさ張らず見た目もスッキリとさせることができるでしょう。インテリアとしては優秀なロールスクリーンですが、付けることによって寒いと感じる方もいるようです。こちらでは、ロールスクリーンの良さや、寒さの原因や対処法をご紹介します。

  • 2021年9月27日

木造の賃貸物件は音が響きやすい!?子供の音で迷惑になる?

子供がいるご家庭でアパートを選ぶ時に、「木造だと周りに迷惑がかかる?」と悩むことがあるでしょう。木造の賃貸物件は、音が他の部屋や外に漏れやすく、振動も伝わりやすいところが多いですよね。元気な子は、部屋の中で走り回ったり大きな声を出したりして、注意されても言うことを聞けないかもしれません。しかし、子供がいると木造の賃貸物件を選ぶことができないというわけではありません。では、どんなことに気を付ければ、契約後に後悔せずにすむのでしょうか。

  • 2021年8月23日

【納戸収納術】布団を賢く収納しよう!納戸の清潔さが重要!

納戸に布団を収納する人は多いと思いますが、大きくてかさばる布団収納によってデッドスペースができてしまったり、入りきらなくなったりして、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。納戸に布団を収納するポイントを、5つ挙げてご紹介します。・分かりやすく・取り出しやすく・見ばえよく・無駄な空間を作らない・清潔にという点に注意して、収納術をマスターしてください。

  • 2021年7月12日

納戸をスチールラックで整理整頓!収納を有効活用しよう!

皆さんのご自宅には、納戸はありますか。もしある場合は、納戸を上手に改造して、収納スペースを有効活用してみませんか。こちらの記事で納戸の活用方法や、スチールラックを使った収納などについてお話ししていきます。納戸を活用しきれていないとお考えの方は、ぜひ参考にご一読ください。

  • 2021年5月24日

窓の防音対策に防音シート・カーテンは有効か(賃貸)

外からの騒音には、窓の防音対策を行うことが有効な場合があります。賃貸にお住まいの場合、基本的にリフォームはできませんが、窓に防音シートを貼ったり、防音カーテンを取り付ける等の方法があります。これらの対策を行うことで、騒音に対して効果があるのでしょうか。防音カーテンの選び方や注意点とあわせてご説明します。

  • 2021年4月12日

窓からの虫の侵入を防ぐ!すぐできる簡単な対策方法をご紹介

夜中に蚊の音で目が覚めたり、台所にコバエがいたりと、いつの間にか家の中に入り込んでいた虫に不快な思いをしたことのある方も多いでしょう。虫の侵入経路として代表的なのが、窓です。今回は、窓から虫が侵入してくる理由や、簡単にできる対策方法をご紹介します。

  • 2021年2月22日

窓際に室内物干しを取り付け!梅雨や留守でも洗濯物を干そう

留守が多いお家では、洗濯物を取り込む時間が読めず、外干しより室内干しが多いかもしれません。また、梅雨では天候が不安定でなかなか外に干せないという日も少なくありません。洗濯物を外に干せないとなると、乾燥機を使用するか、部屋干しをすることになるでしょう。そこで、これから窓付近に取り付ける物干しについてご紹介します。

  • 2021年1月11日

窓の掃除が面倒くさい!簡単に済ませられる掃除方法はある?

家の窓ガラスの掃除は、面倒でついつい後回しにしてしまいがちです。気付けば1年以上、掃除せずに放置していたという方もいるかもしれませんね。放置すればするほど汚れは落としにくくなるので、できるだけ定期的に掃除するようにしたいものです。今回は、面倒な窓掃除を簡単に済ませるポイントや、掃除方法をご紹介します。