MONTH

2019年3月

  • 2019年3月17日

気をつけたい賃貸住宅のフローリングのへこみ!防止対策は?

ベッドや机、本棚のような重たい家具を置いた所の床は、気をつけないとフローリングにへこみができてしまいます。賃貸住宅の場合は、フローリングに大きなへこみができてしまうと、退去の時の修理費用を払わなくてはなりません。そこで、フローリングにへこみができにくいように、前もってできることを考えてみました。また普段の生活で、フローリングにへこみができないように気をつけることもまとめてみました。

  • 2019年3月17日

賃料に管理費を含むアパートは果たしてお得なのか?

アパートに住む際に支払うのは賃料ですが、それだけではありません。実際には「賃料+管理費」を支払っている人がほとんどではないでしょうか。管理費は、安ければ安いほどお得と思っていませんか。「賃料に管理費含む」などの広告も見かけます。果たして、これは本当にお得なのでしょうか。

  • 2019年3月16日

リタイア後の生活設計!老後に賃貸が借りられないのは本当?

生活費の中でも、住居費は大きな割合を占めます。それだけに、住むところというのは、私たちの生活の大切な基盤だと言えますよね。住居については、金銭的な事情や生活スタイルなどによって、持ち家派、賃貸派と大きく分かれるところです。ここでは、賃貸派の皆さんの老後について、少し考えてみたいと思います。もし、老後に賃貸が借りられないとしたら、どうしたらよいのでしょう。

  • 2019年3月16日

老後も賃貸生活を続けたい!保証人がいない場合は!?

平均寿命もぐんぐん延びて、日本は世界でも類をみない超高齢化社会となりました。賃貸をしている人や、これから賃貸を借りようとしている人は、自分の老後がどのくらい続くのか、そしてその間の家賃を払っていけるのか不安を感じますよね。さらに、同居家族や保証人がいない人の高齢化が社会問題となっています。これらの問題について、どのように対処していくべきなのかをお伝えします。

  • 2019年3月16日

家を新築!義父・義母との同居はどのような間取りがいい?

家を新築するにあたり、義父・義母と同居することになったという方もいらっしゃるでしょう。親・子・孫の3世代で楽しく暮らしたいという方もいれば、プライバシーはしっかりと守りたいという方もいると思います。どのような間取りがあなたにとって理想的なのか、ここでいくつかご提案していきます。

  • 2019年3月15日

給湯器が故障したら?賃貸に住んでいる場合の対処法

賃貸にお住いの方で、給湯器が故障してしまったら、どこにまず連絡したらいいのかという、疑問が出てくる方が多いのではないでしょうか?以前、リフォーム会社に勤めておりましたが、意外に多い案件として給湯器の交換・修理が挙げられます。寒い時期はお湯が出ないことは、死活問題にもなってきます。少しでもスムーズに交換・修理の流れができるように、賃貸の場合の給湯器が故障したときの対処法を、ご紹介します。

  • 2019年3月15日

給料の手取りが12万円、一人暮らしはどんな生活になるか?

なかなか勤め先に恵まれず、給料の手取りが12万円程度しかないけれど、一人暮らしをするという場合、生活は成り立つのでしょうか。展望は、比較的苦しいかもしれませんが、やってできないことはありません。やりくりをして、どんな生活になるか検証してみましょう。

  • 2019年3月15日

管理費と共益費には消費税は含まれるの?家賃に消費税?

賃貸アパートやマンションを探していると、家賃のほかに、管理費や共益費という言葉が目にとまるかもしれません。また、これから不動産投資をお考えの方も、管理にかかるお金の設定方法など、知っておくと役に立つと思います。この記事では、管理費や共益費というのは、どのようなお金のことなのか、消費税はかかるのか、家賃に含めるメリットは何なのか、分かりやすくご説明していきますので、ぜひ参考にして下さい。

  • 2019年3月14日

管理会社から賃貸物件を直接借りるとメリットがいっぱい!

管理会社から直接賃貸を借りると、仲介手数料が無料になるなど、巷には多くの噂があります。そもそも管理会社とは、どういう会社のことを言うのでしょうか?管理会社と仲介会社はどう違う?どっちに申し込むのが良い?そんな不動産業界内の管理会社の詳細をお話します。

  • 2019年3月14日

管理会社は賃貸契約で何をする?仲介手数料はいつ誰に払う?

新生活を始めるにあたって、お部屋探しはとっても大変です。賃貸物件には様々な種類があり、選ぶのも一苦労です。いざ契約となると、「仲介手数料は誰にいくら支払うのか」「今お部屋探しをしてくれている不動産屋さんは、入居してからもお世話になる管理会社さんとは違うのか」など、疑問はたくさん出てきます。管理会社さんをはじめ、関わる不動産屋さんは契約までわかりやすくスムーズに、法律に則って仕事をする義務を負っていますので、安心して色々相談してみましょう。