• 2019年9月26日

住所を正式な書き方で記入するために!番地にも注意しよう!

ご自身の正式な住所を書ける方はどれくらいいるのでしょうか。住所の書き方ひとつで、相手に与える印象は変わってくるといっても過言ではありません。大人になるにつれ、番地も省かず正式な住所を書かなくてはならない場面は増えてきます。いまさら聞けない住所の正式な書き方や、マナーをこの機会に覚えてみましょう。

  • 2019年9月26日

モルタルの特性とは!モルタル玄関のメリット・デメリット

住宅の玄関に使われる素材は、「タイル」「石材」「モルタル」などが一般的です。今回取り上げるのはモルタルになりますが、モルタルを玄関に使うことで、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。理想の玄関を完成させるために、モルタルの特性を理解しておきましょう。

  • 2019年9月25日

マンションにあるベランダの仕切りとは?詳しく解説します!

マンションなどの集合住宅で、ベランダのお隣と自宅を隔てる仕切りをご存知でしょうか。これは仕切り板、隔て板などと呼ばれ、プライバシーを守るために役立っています。そのベランダの仕切り板が壊れたときに、どのようにしたら良いかこちらでご紹介します。あわせて、ベランダの仕切り板の強度や、壊れてしまう状況、壊れてしまったときの対応などもお話ししますので参考にしてみてはいかがでしょうか。

  • 2019年9月25日

新築の家なのにフローリングにきしみが生じた!原因と修理法

きしみと言うと古い家だけに起きるものと考えがちですが、実は新築の家でもきしみが生じることはあります。新築の家に住んでいてフローリングにきしみが発生した場合、大抵の方は施工不良と思ってしまうことでしょう。しかし、フローリングにきしみが生じたからと言って、直ちに施工不良と決めてしまうことは早合点かもしれません。なぜきしみが起きるのか原因を追究し、修理法についてもお伝えしていきます。

  • 2019年9月25日

サイディングの張り方・塗装は難しい!DIY上級者でもご注意

外壁リフォームは、業者に依頼するのが一番安心ですが、長年DIYを趣味にされている方は挑戦してみたいと思うこともあるかもしれません。ここでは、サイディングの張り方や外壁の塗装方法をご紹介していきますが、長い期間がかかる作業だということは覚悟しておきましょう。必要なものがそろっていて、丁寧な作業に自信がある方であれば、リフォーム代の大きな節約になるかもしれませんね。

  • 2019年9月24日

アパートでの生活音はどれくらい聞こえるもの?その対策とは

アパート内の住民同士のトラブルの原因として、騒音問題が多いとされています。ここでは、騒音となり得る生活音の種類はどれくらいあるのかについてや、建物の構造の違い、できるだけ騒音問題の少ない物件を選ぶためのポイントなどをご紹介していきます。これからアパートの物件を探そうとしている方や、アパートに住んでいる方は、ぜひ参考になさってください。

  • 2019年9月24日

アパートに表札を出したい!自分で手作りしても大丈夫!?

一軒家であれば、ほとんどのお宅が出している表札。それに比べてアパートなど賃貸物件の場合、出していない方のほうが多いと感じませんか。中には「表札を出したいけれど、周りが出していないから」と躊躇している方もいるかもしれませんね。今回はアパートで表札を出す意味を考えながら、出すと決めたらぜひこだわってほしい手作りできる表札のアイディアをご紹介していきます。

  • 2019年9月24日

アパート契約の疑問!契約書は郵送での手続きで大丈夫?

アパートの契約において、契約書に印鑑を押す時には借主と貸主が対面して確認しながら進めていくイメージがありますよね。しかし、契約を進めていたところ、自宅に契約書が郵送で送られてきて押印のうえ返送するように伝えられる場合があるようです。これは法律上大丈夫なのでしょうか。その疑問にお答えしていきます。

  • 2019年9月23日

アパートのベランダでプールは非常識?考えられる問題点

暑い夏の時期になると、「子供をプールで遊ばせてあげたい!」と思う親御さんも多いでしょう。しかし、毎日プールに連れて行くのも大変ですし、まだお子さんが小さくおむつが外れていなければ「入場NG」なところもあります。そこで、手っ取り早いのが自宅での簡易プールですが、アパートなどの集合住宅ともなると、周りの住民に迷惑ではないか気になってしまいますね。ここでは、アパートのベランダでプールはできるのか、また問題点について解説していきます。

  • 2019年9月23日

RC造の住宅は遮音性が高い?!壁材と壁厚も要チェック!

賃貸住宅を探す際、建物の構造を確認していますか?家賃や立地条件、築年数しか見ていないという人もいるのではないでしょうか。賃貸住宅の構造として多いのが木造ですが、遮音性や防音性を気にするのであればRC造がおすすめです。コンクリートの壁厚がしっかりした物件であれば、高い遮音性・防音性が期待でき、快適な生活にも関わってきます。それでは、RC造の賃貸住宅について見てみましょう。