CATEGORY

住まい

  • 2019年4月15日

窓のサッシに隙間が!?隙間風防止には隙間テープが効果的!

せっかく建てた家も、時がたつとともに調子が悪くなる場所が出てくるものです。窓も例外ではありません。窓にあらわれる不具合にはサッシの隙間が挙げられ、寒さの厳しい冬場などにはサッシの隙間から入り込む冷たい風に悩まされることもあるでしょう。その悩みを解決するためには隙間テープがおすすめです。これから隙間テープについて詳しくお話ししていきます。

  • 2019年4月15日

窓のサッシの種類は?窓のサッシやレールの簡単な掃除方法

家を新しく建てるときに、窓のサッシまでこだわって選んでいるでしょうか。窓のサッシの種類によっては特徴が違ってきますので、それぞれ詳しく知っておきましょう。また、窓のサッシやレールの掃除方法についてもご紹介していきます。窓のサッシ周辺の汚れに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

  • 2019年4月15日

窓のゴムパッキンに生えるカビ!その掃除と予防の方法は?

お住まいの窓枠のお掃除はしていますか?窓ガラスを拭くことはあっても、窓枠まではなかなか手が回らないものですよね。そのため気付い時には「窓のゴムパッキンに黒いカビがびっしり…」なんてことも多いのではないでしょうか。カビはアレルギー症状など体に悪い影響を及ぼすこともあるので、しっかり取り除きたいものです。こちらでは、生えてしまったカビをすっきり取り除く掃除の方法と、簡単な予防の方法をご紹介していきます。

  • 2019年4月14日

窓のクレセント錠を交換するには?自分でできる方法をご紹介

住まいの窓の鍵がグラグラしてうまく閉まらないなど、お困りではありませんか?一般的な窓についているサッシの鍵「クレセント錠」は、年月が経つと劣化し、グラついたりしっかり咬み合わなくなり、窓の締りが悪くなることがあります。鍵の交換は業者に頼む方法もありますが、窓に合うクレセント錠が用意できれば自分でもドライバー1本で交換可能です。こちらでは、「クレセント錠の交換」に関する様々な情報をご紹介していきます。

  • 2019年4月14日

窓を自分の理想のインテリアへと変えるDIYのポイント

窓には、採光や換気などの役割がありますが、インテリアの要素としても重要です。窓の位置や大きさなどは、部屋の印象に大きな影響を与えます。特別な装飾を手に入れるのではなく、DIYによってもっとおしゃれな空間にできます。ちょっとしたスペースを作り小物を置くことでも違いがあるので、有効に活用する方法をご紹介します。

  • 2019年4月13日

初めてでも大丈夫!流木をアク抜きしてインテリア用に加工

近年はDIYの流行もあり、自分で家具や雑貨を作成する人が増えてきましたが、折角なら自分で初めからデザインして、個性の光るものを作ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか?ここでは、自然の風合いを生かした流木を使ってインテリア用に加工する方法をご紹介します。アク抜きなどの処理が必要になりますが、難しいことはありません。自分だけのインテリアを作り、我が家をオシャレに演出してみましょう。

  • 2019年4月9日

床をきれいに保とう!ワックスがけの頻度や基本の手順は?

新築の家や、賃貸物件に入居して間もないころはきれいだった床も、時がたち長く生活を続けることでどんどんと見た目のきれいさが損なわれていくものです。しかし、失われた床の輝きもワックスがけを行えば取り戻すことができるはずです。これから床のワックスがけについての適切な頻度や注意点、そして基本の手順についてご紹介していきます。正しいワックスがけを行い、床をきれいに保ちましょう。

  • 2019年4月7日

ロフトが暑い原因は?眠れないほどの暑さを解消する方法

部屋を選ぶときにロフト付きを条件に選ぶ方もいらっしゃることでしょう。ロフト付きというと、おしゃれ、または快適な生活をイメージすることも多いですよね。しかし、ロフトに住んでいる方の中には、「ロフトが暑い」と悩んでいる方も多くいらっしゃいます。ロフトの暑さを解消するためにはどうすればいいのでしょうか?この記事でその方法をご紹介していきましょう。

  • 2019年4月4日

気になるフローリングの補修は自分で塗装することで解決!

フローリングに傷がつくと、かなり使いこんだ印象が目立つだけでなく、生活感もただよってしまいます。新品に交換するとなるとかなりの費用や時間が必要になりますが、自分で塗装して補修できれば、費用を抑えることができます。また、傷の種類によって、補修にも塗装にも違いが出ますので、現在のフローリングの状況からどんな方法がとれるのか考えてみましょう。

  • 2019年3月25日

音が鳴り響く物件問題!静かな部屋の見分け方とは!

賃貸などの物件で最も多いトラブルといわれるのが、「騒音トラブル」です。年中騒音が鳴り響くような部屋で暮らしていると、精神的ストレスは大きくなり、身体にとって悪影響が及ぶこともあります。できれば、騒音に悩まされることなく、静かに暮らしたいものですよね。実は、物件の構造により、防音性が異なることをご存知でしょうか。今回は、防音性に優れている物件の見分け方についてご紹介していきます。