CATEGORY

エクステリア

  • 2019年4月14日

自分で直せる!玄関のドアノブが緩みはじめた時の対処法!

玄関ドアを開閉するためのドアノブは、使用年数とともに劣化してきます。ドアノブがグラグラと緩みはじめた場合、故障のサインかも知れません。そのままにしておくと「帰宅して玄関を開けようと思ったらドアが開かない!」「急いで出かけたいのに中からドアが開かない。」となってしまうかもしれません。そうなる前に対処できるよう、玄関のドアノブが緩んでしまった時の対処法をご紹介します。簡単なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 2019年4月13日

玄関のインターホンの音が鳴らない!?原因と対処方法は?

玄関のインターホンが鳴らないと、来客や宅配便などが来ても気づくのが遅れてしまいますよね。それが何度も続くようでは、来ていただいたお客様にも申し訳ない気持ちになってしまうでしょう。インターホンの音が鳴らなくなってしまうのは、いくつかの原因があります。その原因とあわせて対処方法もご紹介していきますので、インターホンの調子が悪いなと思ったらこの記事を読んでみてください。

  • 2019年4月13日

木造の建物を設計する際に柱のスパンは決まっているの?

日本における建築物は、古来から木造で作られ続けてきました。柱と横架材(梁・桁材)を組み合わせ作る工法で、伝統的なモジュールで柱のスパンも決められてきたのです。現在でもその伝統は受け継がれ、木造建築物における柱のスパンも日本的な規格で設計されています。今回は、木造建築物における柱のスパンをご案内いたします。

  • 2019年4月12日

新築時に考慮すべき駐車場!デザイン選びのポイントと注意点

家を建てようとした時、駐車場をどうしようか悩む方はとても多いです。どのような種類・デザインの駐車場を設ければよいのか等、疑問が出てくると思います。せっかく新築するのであれば、自分が快適に使える駐車場づくりを目指しましょう。これから駐車場づくりのポイントをご紹介します。新築し駐車場を作ろうと考えている方は、是非この記事を参考にしていただけたらと思います。

  • 2019年4月8日

家の内装にもこだわりたい!窓枠の色選びのポイントをご紹介

新しく家を建てる方のなかには、家の内装もしっかりこだわりたいという方もいらっしゃるでしょう。その家や内装のイメージには、「窓枠の色」というものも関わってきます。その窓枠の色で迷っているという方や、これから決めるという方のために、窓枠の色の種類や選ぶ際のポイントをご紹介していきます。ぜひ、窓枠の色選びの参考になさってください。

  • 2019年4月8日

家の内装のデザインをイメージ!家庭でも簡単に使えるソフト

家づくりを始める際に、「自分の理想の間取りや内装のデザインを実現したい」と考えている方も多いのではないでしょうか。そのような方におすすめなのが、家の外観や間取り、内装のデザインイメージををシュミレーションしながら作成できるソフトです。ここでは、優れた機能が揃っている有料ソフトから無料でも十分に機能が使えるフリーソフトまでをご紹介していきます。

  • 2019年4月6日

「ロフトのはしごは邪魔だ」と不評?メリットも多くある!

ロフトの付いている部屋に憧れて、ロフト付きの物件を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、ロフトの付いている部屋に実際に住んでいる人や住んだことのある人のなかには、「はしごが邪魔だ」という意見もあります。ここでは、ロフトがどのようなものかということから、ロフトのデメリットやメリットをご紹介していきます。物件を探している人やロフト付きの家を建てようかと検討中の人は、ぜひ、参考になさってください。

  • 2019年4月6日

モルタルの壁にネジでしっかりと固定させる方法をご紹介

一戸建て家屋には、外壁にモルタルが使用されていることが多いです。そのモルタルの壁にネジで何かを取り付ける場合、みなさんはどのような方法を用いていますか?屋内の壁であれば経験があっても、屋外の壁となると分からないことも多いと思います。今回はモルタルの壁にネジを使用するにあたり、建築材料としてのモルタルの特徴から、実際の取り付け方法まで、詳しく解説します。

  • 2019年4月4日

ガスコンロの購入時は要確認!都市ガス用かプロパンガス用か

これから新しい物件に住むという方の中には、「ガスコンロを購入する必要がある」または「既に使用しているガスコンロが壊れてしまったから新品に買い替える必要がある」という方もいらっしゃるでしょう。そのような場合には、都市ガス用とプロパンガス用のどちらのガスコンロを購入すればよいのかを確認する必要があります。今回は、その理由とその建物で使用しているガスが都市ガスかプロパンガスかの見分け方や、ガスコンロの選び方までご紹介していきます。

  • 2019年4月4日

エアコンの効率的な使い方!節電効果が高いのは温度?風量?

エアコンがあるだけで、暑い夏や寒い冬でも快適に過ごすことができますよね。しかし、どうしても気になってしまうのが電気代です。エアコンは効率的に使うことで、効き目や消費電力に差が出てきます。温度や風量の設定を見直すだけでも、節電効果は大きくなりますので、エアコンの正しい使い方を学んでいきましょう。