MONTH

2019年7月

  • 2019年7月28日

窓の断熱シートを使うなら「透明」「不透明」どちらを選ぶ?

窓に貼る断熱シートは、様々な種類のものが販売されています。窓は、寒さや熱さを伝えやすい場所なので、断熱対策することは快適さや省エネなど多くのメリットの獲得に繋がります。手軽でありながら高い断熱効果が得られる断熱シートは、窓の最良アイテムといえます。今回は、そんな断熱シートの中で「透明」のものと「不透明」のものにはどんな違いがあるのかご紹介していきます。購入時の参考にしてみてくださいね。

  • 2019年7月27日

窓部分のテープ跡!きれいに仕上げるさまざまな取り方

隙間テープや断熱材、窓用ステッカーなど、外気遮断や見た目の面から窓部分に施すことが可能なアイテムはたくさん存在しています。使用している最中は問題ないのですが、困ってしまいがちなのがそれらを処理した後のテープ跡ではないでしょうか。そこで、このようなことにお悩みの方に向けて、当記事では窓部分に付着したテープ跡のさまざまな取り方についてふれていきます。

  • 2019年7月27日

玄関にチャイムで大丈夫?テレビドアホンを取り付けると便利

家に来客があったとき、知らせてくれるのが玄関のチャイムです。何かに夢中になっていても、チャイムの音を聞けば玄関にかけつけられます。しかし、チャイムだけではどこの誰が来たのかまでは分かりませんよね。そんなときにあると便利なのがテレビドアホンです。テレビドアホンはチャイムに比べて使い勝手も良いのでおすすめですよ。これを機会にぜひ取り付けに挑戦してみてください。

  • 2019年7月27日

簡単な平面図ならエクセルで作成できる!その手順を教えて!

将来、マイホームを持ちたいと考えたとき、一番楽しいのは間取りを想像することではないでしょうか。「1階は広いリビングがあって、水まわりはこの辺り」など、頭のなかでイメージするだけで楽しいですよね。そうした頭の中のイメージを平面図に起こし、より具体化してみませんか?簡単な平面図であれば、エクセルで作成可能です。

  • 2019年7月26日

家賃が支払えない!連帯保証人に連絡がいくのはいつ頃?

アパートやマンションなど、賃貸物件を借りるときは、連帯保証人が必要になります。入居するための必須項目でもありますよね。毎月の家賃の支払いが滞ったときのため保証人ですが、いったい誰に頼めばいいのでしょうか。また、家賃の支払いが滞ってしまった場合、どのタイミングで連帯保証人に連絡がいくのかなどをみていきましょう。

  • 2019年7月26日

中古物件が人気!?マンションを東京で購入するポイントとは

これまで、「マンションを購入するとしたら新築」と考えられてきました。しかし、近年の東京では、中古物件のマンションが新築物件のマンションの供給量を上回っていると言われています。ここでは、そのような状態になっている理由や中古物件のマンションのメリットやデメリット、マンションを購入する際のポイントなどをご紹介していきます。後悔することのないように、マンションを検討する際の参考になさってください。

  • 2019年7月26日

フローリングに傷を発見!賃貸物件では敷金からひかれる?

特に賃貸物件にお住いの方は退去時に原状回復義務が発生するのが基本のため、きれいに部屋を使うことに越したことはないと考えられますよね。フローリングに傷ができてしまったとなると、場合によっては借主が敷金から支払いを行う必要がでてくるので要注意です。そこで、今回は「フローリングの傷」について着目しますが、どうしてできてしまうのか、フローリングの傷の修繕費が借主負担となる場合の例はどんなものか、予防する方法は何か、などをお伝えします。

  • 2019年7月25日

エアコンの室内機・室外機から水漏れ!ドレンホースが原因?

私たちが生活を送るうえで必需品ともなってきたエアコンですが、室内機や室外機から水漏れが起きることがあります。その大きな原因として考えられるのがドレンホースです。これから、ドレンホースが原因によるエアコンの水漏れの原因や解決・予防対策についてお話しします。賃貸物件におけるエアコンの水漏れへの対処方法もご紹介しますので、あわせて参考にしてください。

  • 2019年7月25日

アパートの郵便受けがダイヤル式!開け方と閉め方の注意点

アパートの郵便受けにはさまざまなバリエーションが展開されていますが、そのなかでもダイヤル式の郵便受けが定番になっており、目にする機会が多いかと思います。そんなダイヤル式の郵便受けですが、開け方や閉め方に戸惑ってしまうという人もいるようです。そこで当記事では、ダイヤル式の郵便受けの開け方や閉め方、防犯のために心得ておきたい注意点などをお伝えしていきます。

  • 2019年7月25日

アパートのトラブル!給湯器の電源が入らないときの対策は?

仕事の疲れを癒やすには、あたたかいお風呂に浸かってゆったりと過ごしたいものです。ところが、アパートに帰って給湯器のスイッチを入れようとしたところ、電源が入らないなんてこともあり得ます。お風呂だけでなく、キッチンや洗面所のお湯も使えなくなってしまうため、非常に困ってしまいますよね。そこで今回は、ガス給湯器の電源が入らなかったときにチェックしたいことをお伝えします。また、故障している場合は誰に依頼すればいいのかなど、賃貸物件ならではのお話を進めていきます。