賃貸物件での騒音と聞くと、周囲の部屋に住む人からの騒音被害などを想像する方も多いかと思いますが、決してそれだけではありません。
例えば、ご自身の住んでいる部屋の窓を通じて、外からの騒音が響き渡ってしまうという騒音問題も挙げられます。
そこで、当記事では賃貸物件でもできる、窓に施せる防音対策についてお伝えしていきます。
賃貸物件に住んでいるけれど窓の防音対策がしたい
アパートやマンションなどの賃貸物件に住んでいる方で「外から聞こえる音が気になる!」とお困りになっている方も少なくはないはずです。
昼間の明るい時間であればまだ仕方が無いと割り切れるかもしれませんが、もし夜間にも騒音が聞こえるようであれば不快に感じてしまうこともあるでしょう。
就寝前だったら音が気になって眠りにつくことができないかもしれませんし、就寝中に大きな音がすれば目が覚めてしまうかもしれません。
こういったように睡眠状態の悪化につながってしまう騒音は、健康面に影響しかねないためどうにかしたいものです。
騒音を感じやすい物件には以下のケースがあります。
●車の交通量が多い道路沿いの賃貸物件であるケース
●賃貸物件の周辺に大きな病院があり、度々救急車のサイレンが響いてしまうケース
●賃貸物件の周辺に交番があり、度々パトカーのサイレンが響いてしまうケース
●電車の音が聞こえてくるケース
このような不快に感じてしまうような大きな音は、窓に防音対策を施すことで緩和を図ることができます。
窓に防音対策をしたほうが良い理由とは?
毎日のように外からの大きな音に悩まされていては困ってしまいますよね。
それでは、壁ではなく窓に防音対策を施したほうが良い理由は何なのでしょうか。
当然、お住いの賃貸物件には外壁と窓があるかと思いますが、外壁は分厚いですし、断熱材などによって複層構造になっていますから、外からの大きな音をシャットアウトしてくれる効果が高いのです。
一方で、何も防音対策をしていない窓というのは、防音効果がほとんど無いと言ってしまっても良いでしょう。
また、窓にはごくわずかな隙間が存在しています。
特に、サッシ部分やレール部分には音が入り込める空間があるのです。
こういった空間は、窓の機能性を邪魔しないためにも、どうしても埋められないものなのです。
以上のような理由から、窓に防音対策を施すことは有効な手段であるといえるのです。
賃貸物件でもできる窓の防音対策!隙間テープを活用
窓の外から車や電車の音、工事の音などが鳴り響くことが度々あるとなると、室内の暮らしにくさに結びついてしまいますよね。
せっかく賃貸物件を借りて生活を送っているわけですから、快適な暮らしに近づけるようにしたいものです。
そこで、ここからご紹介する防音対策を窓部分に施して、ストレスのもとを増やさないように緩和させてみましょう。
最初にお伝えしたい窓におすすめの防音対策としては「隙間テープ」が挙げられます。
先ほどもご説明した通り、窓の構造にはわずかながらに空間が存在しているため、そこをガードする効果が期待できる隙間テープが、防音対策に人気となっています。
市販されている隙間テープは種類豊富なので、ご自身がお住いの賃貸物件の窓のサイズにピッタリなものを選択するのが求められます。
隙間テープはその名の通り、窓にある隙間を塞ぐ目的のものですから、そこでくっつけるだけで簡単な防音対策になるのです。
筆者もこちらを防音対策、さらに夏場の虫予防を目的に使用していますが、使用前よりもお部屋の快適さがアップした実感はありますよ。
しかしながら、ひとつ注意していただきたいのが、隙間テープは窓を開ける作業が困難になってしまうというデメリットも持ち合わせているということです。
施工の前に、あらかじめ念頭に置いておくのが良いでしょう。
音を遮るカーテン!防音カーテンに変えて防音対策に
隙間テープの次は、窓の防音対策として「防音カーテン」をおすすめします。
カーテンなので室内を傷つけずに設置できますから、賃貸物件でも問題なく行える防音対策ではないでしょうか。
市販されている防音カーテンも数多く出回っていますが、「分厚いタイプ」の防音カーテンが最適です。
これはいうまでもありませんが、薄いカーテンよりも分厚いカーテンのほうが外からの音を伝えにくいですよね。
そして、「遮光機能に優れたタイプ」というのも重要視すべきポイントでしょう。
遮光機能に優れているカーテンは、防音機能も優れているという鉄則があるのです。
また、サイズ感としては「窓枠からはみ出すくらいの長さ」を入手するのが得策ですね。
床までとどく長さがあるタイプであれば、外からの遮音率が高まります。
防音カーテンの厚さや機能性、さらに長さなどにも考慮して、ご自身の住む賃貸物件の窓に最適な製品を探してみましょうね。
賃貸にうってつけの防音対策!窓に貼っても取り外しOKな防音シート
賃貸物件で生活を送っている人でも可能な窓の防音対策として、上記の他にも「防音シート」の利用も挙げられます。
こちらは、先ほど挙げた隙間テープや防音カーテンと同じく窓の防音対策アイテムとして人気が高まりつつあり評判です。
特に人気上昇中の防音シートは、窓を水で湿らせればピタッと密着できるタイプです。
窓に付着させるタイプの製品は、貼り付けが難しく、はがしてもきれいにならないというイメージがあるかもしれません。
しかし、手軽に張り付けることができて、なおかつ貼り付けた跡は目立たないような防音シートも存在しているとのことです。
賃貸物件ではその部屋を明け渡す際に原状回復義務が発生しますから、こういった製品が嬉しいですよね。
また、リーズナブルな価格帯の製品が大半で、お財布にも優しいといわれています。
そんな防音シートを実際に窓に付着させたい場合は、窓の大きさにピッタリになるように防音シートを切り取り、付着させれば完成しますから、初心者の方でも扱いやすいものでしょう。
さらに嬉しいことに、防音シートの役割はこれだけにとどまりません。
例えば窓に発生する結露の抑制にも貢献するので、カビ対策としても有用です。
防音対策にも結露対策にもなり、なんだか得した気分になりませんか?
できる限りの窓の防音対策をしたけれどまだ気になる場合
賃貸物件にお住いであっても、窓に施せる防音対策は存在しますから一度検討してみてはいかがでしょうか。
ここでは、隙間テープ・防音カーテン・防音シートといった代表的な防音対策を目的としたアイテムをご紹介しましたが、この世には他にも便利な製品があったり、アイディア次第で改善できたりしますよね。
自分なりに窓の防音対策を施したとしても、もしかしたらまだ外から聞こえてしまう音に敏感になってしまうという人も少なからずいるのかもしれません。
対策したことで音の大きさが緩和されているのは間違いないのですが、どうしても全ての音を完全な形で打ち消すというのは案外難しいのです。
そのような場合は、意外に盲点となりがちな「耳栓」が役に立つのではないでしょうか。
古くから存在している耳栓ですが、古い歴史がある分馴染み深く安心感が高いです。
「ちょっと外がうるさいな」と思ったときだけ使うという使い方をしている人もいます。
耳栓はひとつ持っておいても損はないかもしれません。
窓の状態に工夫を凝らして防音対策をしてみて!
外から聞こえる車や電車、工事の音などが原因で、思うように休めずに精神的に疲れてしまっているという意見も少なくはありません。
住み心地の良い部屋にするために、窓に防音対策を施してみてはいかがでしょうか。
賃貸物件ですと、すぐに引っ越すというのもなかなか厳しいかと思いますので、上記に挙げた方法を実践してみるのが得策でしょう。