窓際に室内物干しを取り付け!梅雨や留守でも洗濯物を干そう

留守が多いお家では、洗濯物を取り込む時間が読めず、外干しより室内干しが多いかもしれません。

また、梅雨では天候が不安定でなかなか外に干せないという日も少なくありません。

洗濯物を外に干せないとなると、乾燥機を使用するか、部屋干しをすることになるでしょう。

そこで、これから窓付近に取り付ける物干しについてご紹介します。

窓際に物干しを取り付けると便利!?

日中、留守にしていて帰宅が遅くなるご家庭は明るい時間に洗濯物を取り込めないため、部屋干しをすることが多いのではないでしょうか。

また、雨続きの梅雨時や花粉飛散時、天候が安定しない日は、洗濯物を外に干すのは心配ですね。

洗濯物は洗って乾かなければ溜まる一方ですから、外に干せない場合は乾燥機を活用するか、部屋干しになるでしょう。

乾燥機はとても便利な一方、電気代がかかるため頻繁に使用するとなると躊躇してしまいますし、洗濯物全てが乾燥機に入れられる素材ではありません。

さらに、一般家庭向けの乾燥機は数時間で洗濯物を乾燥させるため、少々時間もかかります。

一方、コインランドリーでは数十分と短時間で洗濯物が乾きますが、洗濯物をコインランドリーまで持参する手間がかかりますね。

そこで、おすすめなのはやはり手軽な部屋干しです。

窓際に室内物干しを設置してみませんか。

窓際であれば、朝天気が悪くても昼間に晴れ間が出れば、陽が当たりますね。

さらに、窓際は邪魔になりにくく室内の限られた空間を上手に活用できます。

近年では、部屋干し向けの物干しがたくさんありますので、次項からご紹介します。

気に入った室内物干しが見つかったらぜひ取り付けてみてくださいね。

窓枠に取り付けできるスマートな物干しをご紹介

部屋干しはしたいけれど、見た目で生活感が出てしまうことに抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。

そこで、おすすめなのは、こちらの物干しです。

【オークス:ソライエ室内物干し SWタイプ】

ソライエは、窓枠に取り付けるスタイリッシュでおしゃれな室内物干しです。

こちらの物干しは、窓枠に固定して使用するため、ビスでしっかりと取り付けします。

必要なときだけ引き出して使えるため、必要のないときは窓枠の上部にたためば、上部の窓枠にぴったりと馴染んでしまうため、あまり目立ちません。

窓にカーテンがあっても、避けて出し入れできるワンタッチで物干しを取り外せる特殊構造を採用しています。

ホワイトとオーク木目のカラーから選べるのもうれしいですね。

シンプルでスタイリッシュな物干しであるのに、12kgまでの耐荷重で洗濯物が干せるのは頼もしいですね。

賃貸住宅でも取り付けできる室内物干しとは?

窓際に洗濯物を干せる物干しがあったら便利と思う一方、賃貸の場合、原状回復を考えると工具などを使用して取り付けるのは避けたいところですね。

そこで、賃貸物件でも取り付けできる物干しをご紹介します。

【コモライフ:室内物干し掛け】

窓枠上部に1cm以上の奥行があれば、取り付けできる物干しです。

L字金具を窓枠上部に乗せて、窓枠を挟むようにして専用の器具を取り付けして、テコの原理で支えます。

ビスなどの工具を一切使用しないため、賃貸物件でも取り入れやすい室内物干しです。

1つで3kgの耐荷重なので、2つ取り付けて物干しをおくと、6kgの洗濯物を干せます。

一人暮らしの洗濯物であれば十分な耐荷重ですね。

なお窓枠だけでなく、ドア枠などに1つ取り付ければ、コートやバッグを掛けて使用することもできます。

不要時は工具等使うことなく、サッと取り外せるため、室内物干ししたいときだけ取り付けるというように臨機応変に使えるのも魅力的ですね。

大量の洗濯物を干せる!窓枠に取り付ける物干しのおすすめは?

大家族の場合、洗濯物は大量ですから、しっかり干せる室内物干しが必要になりますね。

その場合でも、窓際に大量の洗濯物を干せる物干しであれば、空間を上手に活用できます。

そこで、大量の洗濯物を干すのにおすすめなのはこちらの物干しです。

【アイリス:窓枠物干し 2段】

窓枠に2段の物干しをつっぱって固定する室内物干しです。

突っ張り式のため、壁や天井を傷つけることなく取り付けができるため、賃貸物件でも使用できます。

物干し竿1本あたり12kg、全体で20kgの耐荷重で大量の洗濯物もしっかり干せます。

2段の物干しで大量の洗濯物を干せますが、レースカーテンやドレープカーテンは閉じたままでも干せるため、プライベート空間をさらさずに洗濯物を干せます。

もちろん、風通しを良くしたい場合は、窓やカーテンを開けて風を通すことも可能です。

シーツなど大きい洗濯物を干す場合には物干し1段で使用できますし、大量の洗濯物を干すなら物干し2段をフル活用してたっぷり干せるため、使い方の幅が広くとても重宝する物干しでしょう。

そして洗濯物を干していないときは、竿受け部分を持ち上げて収納できるため、スマートな見た目です。

なお、こちらは掃き出し窓だけでなく腰窓にも対応したサイズ展開から選べます。

窓枠上部にスマートに収まる物干しのおすすめは?

窓枠に取り付けるタイプは、使用しないときに物干し竿を取り外したりする手間が多少かかるのが難点です。

そこで、窓枠上部の壁に物干し竿ごとスマートに取り付けできる物干しをご紹介します。

【パナソニック:ホシ姫サマ 壁掛け】

窓枠の上部の壁に取り付けする室内物干しです。

物干しを使用するときだけ、操作ひもを使って物干し竿を出します。

そして、洗濯物がないときはスッキリ収納できます。

サイズによって8kgから12kgの耐荷重なので、洗濯物の量を考えてホシ姫サマのサイズを選びましょう。

なお、ホシ姫サマには、天井付けのタイプもあります。

少々大掛かりなリフォームになってしまいますが、大量の洗濯物を干すのであれば、天井付けの物干し2本のタイプもおすすめです。

窓に近い天井に取り付けすれば、陽の光や風を通しやすいでしょう。

おしゃれな室内物干しを取り付けたいなら?

洗濯物を干している光景はどうしても生活感がでてしまうものです。

そこで、部屋に馴染むおしゃれな室内物干しがあったらいいと思いませんか。

おしゃれな室内物干しでおすすめなのはこちらの物干しです。

【森田工業:ウォーリー】

ウォーリーは、「室内物干し」と「シェルフ」が一体型になったおしゃれな室内物干しです。

物干しという印象より、シェルフの印象が強いため、部屋に取り付けられていても違和感がないでしょう。

シェルフの先に物干しが取り付けられているので、必要なときにサッと洗濯物を干せます。

白いシェルフについている物干しのカラーは、白と木目調のパーチから選べます。

壁に取り付けて使用するウォーリーですが、窓の上に取り付ければ、陽の光や風が通るので洗濯物も早く乾きますね。

また、窓枠の上の空間はデッドスペースになっていることが多いと思いますが、このウォーリーを取り付けることによって、窓の上を収納として活用できます。

窓の上という高い位置での収納となるため、おしゃれな箱などに入れて収納しておくと見栄えもよく、取るときにも楽ですね。

シェルフで10kg、物干しで10kgの耐荷重です。

窓の近くに取り付けできる室内物干しで洗濯物を干そう

留守が多かったり、梅雨や花粉の時期であったり、天候が安定しない日だったりと、外に洗濯物を干せないケースは少なくありません。

そんな日を乗り切るためにも、窓際に室内物干しを取り付けてみませんか。

窓に近いと、陽が当たったり風を通したりすることもできる上、室内空間を上手に活用できます。

おしゃれな室内物干しや大量に干せる室内物干し、賃貸でも取り付けできる物干しなど、条件にあわせて選んでみてはいかがでしょうか。