オートロック付きマンションは、防犯効果が感じられやすいため人気ですよね。
しかし、オートロックをどのように解除するかによって、防犯性の高さは変わってくるようです。
オートロックの解除には、鍵・暗証番号どちらも考えられますが、暗証番号の場合は少し注意が必要になるかもしれません。
暗証番号にはどのような問題点があるのか、番号の変更は可能かについて確認していきます。
マンションのオートロック!解除方法は?
マンションにオートロックが付いていると安心する方は多いですよね。
基本的にはマンションの住人以外がマンション内に入ってくることはないため、セキュリティー上でも一定の評価は得られることと思います。
オートロックの解除方法ですが、
・鍵で開ける
・暗証番号で開ける
の2通りあります。
鍵で開ける場合は、各戸の扉はそれぞれの鍵で開けますが、オートロックの解除にはどの鍵でも開けられるという条件が付いています。
そのため、鍵自体の安全性というものはあまり高くないようです。
ただ、マンションの住民以外が鍵を手に入れる可能性は、鍵を落とすでもしない限りないため、普段の生活には支障がないと言えるでしょう。
次に、暗証番号で開ける場合です。
暗証番号で開ける場合は、各戸がそれぞれ番号を持っている場合と、共通の暗証番号で開ける場合とあります。
共通の暗証番号で開ける場合には、マンションの住人誰もが知っているということになるでしょう。
しかし、暗証番号での解除には問題があるようです。
そのために、暗証番号を変更したいと思う方も存在しているのです。
どのような問題があるのでしょうか?
変更が必要?オートロックを暗証番号で解除する場合の問題点
マンションのオートロック、暗証番号があれば鍵をわざわざ出す必要がなく便利な気もします。
しかし、暗証番号があることで問題が発生していますので楽観視ばかりしていられません。
こちらで、具体的な問題例をご紹介します。
〇マンションの住人が第三者に教えてしまう
暗証番号が共通の場合、基本的にマンションの住人だけの秘密の番号のはずですが、住人のなかには友人に教えてしまっている場合があります。
実際に、マンションのオートロックをマンションの住人ではない何人もの人が解除して通過しているのを見ている方もいらっしゃいますので、割と頻繁にこのようなことは行われているのでしょう。
マンションの住人の友人であることから犯罪に繋がることは考えづらいかもしれませんが、住人以外が自由に出入りができるマンションでは、防犯性が高いとは言えません。
また、一度外部に漏れてしまった暗証番号はどんどん広まっていってしまう恐れがあります。
このようなことを防ぐためには、暗証番号を変更してもらう必要がある場合もあります。
できれば管理会社に、マンションのエントランスの掲示板などに「セキュリティー上問題がありますので、暗証番号は第三者に教えないでください」というような張り紙を同時にしてもらえば良いでしょう。
すぐに改善されるかは分かりませんが、暗証番号を勝手に教えるのを防ぐための抑止力になるかもしれません。
暗証番号の設定に問題が!分かりやすい番号は変更してもらおう
こちらでは、引き続き暗証番号の問題点についてお伝えしていきます。
〇暗証番号が分かりやすい
暗証番号の設定は管理会社などが行っていますが、「1111」などという単純な番号の羅列を用いていたり、管理会社の電話番号の末尾を暗証番号にしている場合があるようです。
これではせっかくの暗証番号が簡単に解読され、オートロックを解除して侵入を許してしまうことが考えられます。
このような分かりやすい暗証番号は、マンションの住人以外の悪意を持って侵入をしようとする人間が容易にオートロックを解除してしまう可能性があります。
前項でご紹介したようなマンションの住人の知人どころではない、本当の侵入者が入ってきてしまうこともあるのです。
このような場合、管理会社に暗証番号の変更を申し出ましょう。
セキュリティー面での不安を伝えれば、変更を受け入れてくれるはずです。
暗証番号の変更は必要なし!最初から教えない管理会社も
マンションのオートロックですが、暗証番号の問題点として、住人が第三者に教えてしまう場合と、簡単な暗証番号から解除されてしまう場合とが考えられました。
簡単な暗証番号に関しては番号の変更で解決しそうですが、住人が第三者に教えてしまうことは、マンションの住人に暗証番号を教えていたことから問題が発生しています
そのためかマンションの管理会社のなかには、暗証番号を住人に最初から教えないところが多くなっているようです。
マンションのオートロックは解除できたとしても、自分の部屋の前に到着すれば鍵を出して開けなければなりません。
どちらにしろ鍵が必要なのであれば、オートロックも鍵で開ければ済むことです。
また、わざわざ暗証番号を設定して住人に教えさえしなければ、第三者に漏れて広がっていくことは防げます。
このようなことから管理会社では「暗証番号はあえて住人に教えない」ということがあります。
住人のなかには、「なぜ教えてくれないのか」と不審がる人もいらっしゃるようですが、防犯上のことを考えた結果である場合もあるのです。
オートロックの暗証番号は誰のためのもの?
オートロックの暗証番号を教えないようなマンションもあるようですが、そもそもオートロックの暗証番号は誰のためのものなのでしょうか?
オートロックの暗証番号は、もともとオートロックの機械に設定されているものです。
ということは、暗証番号はオートロックを管理する管理会社のものと言っても良いでしょう。
最近の管理会社での暗証番号の扱いとしては、管理会社が必要な場合に限って使用し、それ以外では使用していないようです。
昔なら、鍵を持たずに出てしまった入居者がオートロックで締め出されてしまった場合などに暗証番号を教えてしまうことがあったのかもしれません。
オートロックは安全だと思い込み、鍵を持たずにゴミ出しに行ってしまったりする人も多いですよね。
ただ、犯罪がどこで起きるか分からないこともあり、鍵はいつも持ち歩くよう習慣づけておいたほうが良いでしょう。
管理会社で必ずしも暗証番号を教えてくれるとは限らず、かえって教えてくれないという事例が多くなっているからです。
最初から住人に教えていなければ、番号を変更するようなこともなくなります。
オートロック付きマンションで気を付けたいこと
オートロック付きマンションでは、暗証番号をマンションの住人が知らないことが増えています。
不要な番号の流出を防ぐためには有効な方法だと言えるでしょう。
番号の変更をしなくて済めば、管理会社としても助かるものです。
しかし、暗証番号など知らなくても、犯罪者が勝手にマンションに侵入してきてしまうこともあります。
以下で確認していきましょう。
〇マンションの住人に着いて入ってくる
マンションの住人に着いて侵入してくる侵入者がいます。
素知らぬ顔で着いてくれば、余程のことがない限り問いたださない人が多いからです。
そのような侵入者の侵入を防ぐために、オートロックを通過するときに周りに誰かいないか確認してから入ることをおすすめします。
〇鍵を閉めないことによる侵入がある
マンションにオートロックがあるからと、部屋の鍵を閉めないような住人もいるようです。
しかし、オートロックは住人に着いて入ってくるなど案外簡単に通過されてしまいます。
安全性を高めるためにも、鍵は帰宅したら必ず閉めるようにしてください。
オートロックの暗証番号!必要性があれば変更してもらえる
オートロックの暗証番号ですが、マンションの住人が知っている場合、第三者に漏らして番号が広まってしまうことがあります。
それを避けるには、管理会社に番号の変更をしてもらうと共に、番号を漏らさないようお願いする張り紙などをマンションに貼ってもらいましょう。
暗証番号を教えないようなマンションも増えていますので、セキュリティーの心配を考えているのであれば、そのようなマンションを選ぶことをおすすめします。