YEAR

2020年

  • 2020年12月28日

新築のオプションは何が良かった?注文住宅のおすすめ設備

新築の注文住宅を建てる際、頭を悩ませるもののひとつが「オプション」です。どのようなオプションを付けると便利なのか、実際に使用していないうちは想像するにも限界があります。そこで今回は、付けて良かったと口コミの多い注文住宅のおすすめ設備をご紹介していきます。併せて、デメリットについても触れていますのでぜひ参考にしてみてください。

  • 2020年12月14日

これからアパートを借りるなら!1階と2階どちらが良いの?

新生活に向けて、これからアパートを借りる方もいることでしょう。そのとき、「1階と2階だったらどちらが良いのだろう」と悩む方もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、アパートの1階と2階、それぞれに住むメリットなどのご紹介をしていきます。お部屋探しの参考になれば幸いです。

  • 2020年11月23日

間取りの相談は不動産会社への相談と、住まいブログを参考に

これから新築を建てようと思っている方、または良い間取りの建売住宅やマンションを求めている方はまずは住まいのプロである不動産会社に相談するでしょう。それだけでなく、実際に建てた方の住まいブログからヒントを見つけることで、より良い家造りができるはずです。家を建てる際には、間取りの要望をどのように不動産会社へ伝えればよいのか、またどのくらいの予算が必要なのか、多くの方が悩まれると思います。そのような時に参考になるような情報をご紹介させていただきます。

  • 2020年11月9日

窓やベランダの掃除におすすめな方法や時期をご紹介!

みなさんは窓の掃除やベランダの掃除はどのくらいの頻度でしていますか。年末しかやっていない、気付いたときにやっているなど、まちまちかもしれませんね。こちらでは、効率よく窓やベランダを掃除する方法、掃除をするためにおすすめの時期や天気などをご紹介していきます。掃除のコツやポイントが分かれば、掃除も楽しくなるのではないでしょうか。

  • 2020年10月26日

窓をDIYで壁にしよう!あわせて壁に窓を作る方法もご紹介!

ご自宅に使われていない窓はないでしょうか。その理由は、防犯上開けたくないなどさまざまでしょう。そのような使わない窓は、思い切ってDIYで壁にしてしまうのも1つの方法です。こちらでは窓を壁にするメリットやDIYの方法に加え、反対に壁にインテリアとして窓をDIYで取り付ける方法などをご紹介していきます。DIYが厳しい方向けに、専門業者に頼る方法やかかる費用についてもお話ししていきます。

  • 2020年10月12日

木造・鉄骨造のカーポートや車庫を建てる際の注意点と費用

自宅の駐車場に屋根をかける場合、かかる費用も少なく手軽につけられるのは市販のカーポートです。しかし、予算に余裕があるならシャッター付きの車庫を建てたいという方も少なくないでしょう。今回は自宅に木造または鉄骨造の車庫を建てた場合とカーポートを設置した場合、それぞれの工事や費用についての違いを詳しくご紹介します。

  • 2020年9月21日

木造カーポートをつくりたい!DIYに挑戦するときの注意点

ご自分が所有している敷地に、木造カーポートをDIYでつくりたいと思われている方もいるでしょう。しかし、木造カーポートをつくるためには、さまざまな条件をクリアしなければなりません。そこで、今回は木造カーポートの特徴や、DIYを行う前に注意しておくべきことをお話ししていきます。駐車場として木造カーポートのDIYを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

  • 2020年9月7日

コンクリート擁壁を補修!DIYでの作業手順やポイントとは?

擁壁(ようへき)は、高低差のある土地に設けられる壁状の構造物で、土留めの役割を果たしますから、非常に頑丈です。しかし、自然とひび割れなどの症状が出てきます。深刻な症状でなければ、DIYでの補修も可能ですから、作業手順やポイントを把握しておきましょう。この記事では、コンクリート製の擁壁を想定してお話ししていきます。

  • 2020年8月24日

床面積にバルコニーは含まれる?屋根・柱・壁の有無が重要!

これから家を建てる方、あるいはリフォームする方の中には、バルコニーの設置を考えている方もいることでしょう。そのような方にとっては、バルコニーが床面積に含まれるかどうかは大切な事柄になります。今回は、「不動産登記法」と「建築基準法」の2つの視点からバルコニーの床面積について考えていきます。バルコニーの床面積を求めるときに重要なポイントとなる、屋根・柱・壁の存在にも焦点をあててお話ししますので、そちらも参考にしてみてください。

  • 2020年8月10日

マンションの騒音問題!下の階・上の階の両者が困っている?

マンションに住んでいると騒音に困ることがあります。上の階から聞こえているのか下の階から聞こえているのか、わからない場合もあるでしょう。また、悪気はなくても知らないあいだに自分自身が騒音の発生源になっていることもあります。自分が被害者にも加害者にもなる可能性があるのです。ここでは、マンションに住んでいるときの騒音の注意点について解説していきます。