間取りの相談は不動産会社への相談と、住まいブログを参考に

これから新築を建てようと思っている方、または良い間取りの建売住宅やマンションを求めている方はまずは住まいのプロである不動産会社に相談するでしょう。

それだけでなく、実際に建てた方の住まいブログからヒントを見つけることで、より良い家造りができるはずです。

家を建てる際には、間取りの要望をどのように不動産会社へ伝えればよいのか、またどのくらいの予算が必要なのか、多くの方が悩まれると思います。

そのような時に参考になるような情報をご紹介させていただきます。

不動産会社に家造りの相談をする前に!スタッフブログも見てみよう

ほとんどの方にとって、家造りは一生に一度のことでしょう。

家造りにおいて、不動産会社はとても心強いパートナーになってくれる存在ですが、相談をする前にその会社との相性が合うか見極めることも大事です。

自分達のイメージに合う家造りをしている会社かどうか、ホームページ等で確認をする方もいるでしょう。

それだけでなく、どのような方が働いていてどのような考えで家造りをしているのかを知ることで、より深くその会社のことがわかります。

そのために、その会社のスタッフブログを見るという方法があります。

スタッフブログには、サイトのトップページで記載されている情報よりもフランクに、家造りや間取りへの考え方が記載されていることがあります。

スタッフブログを設けていないホームページもありますが、ある場合は参考にしてみてください。

また、スタッフブログを見てから相談をされる際には、ブログのどのような部分に惹かれて相談に来たかを伝えると、よりスムーズにご相談を進められるでしょう。

間取りを検討する前に!家造りの資金計画を建てよう

家造りにおいて、資金計画はとても大切です。

施工した建物の間取りや価格をホームページに掲載している不動産会社もありますので、家造りの相談へ行く前に、自分でもある程度調べておくと相談しやすくなるでしょう。

また、自分と同じ程度のご年収の方がどのようなローンを組んでいるか知りたい場合は、住まいブログを見るという方法があります。

住宅を建てた方のブログには、どのくらいの年収でどういう資金計画を立てたのかが紹介されていることもあるので、参考になるでしょう。

また、住宅ローンを組む方であれば、返済期間や月々の返済額のシュミレーションができるサイトもあります。
予算や返済の目安を把握した上で、不動産会社に行くと相談しやすいでしょう。

希望の間取りを実現するには!優先順位を整理しよう

間取りを検討する際、最初はできるだけ多くの要望を叶えたいと思うでしょう。

しかし、要望を詰め込みすぎると肝心な部分が狭かったり、建物自体が大きくなり当初の資金計画をオーバーしてしまう可能性もあります。

そのため、必要なものを整理して伝えるよう心がけてみて下さい。

筆者が家を建てる際、不動産会社に出した要望の一例をご紹介します。

①できるだけ広いLDKを作りたい。

②家で仕事をする際や、一人になる空間が欲しいので書斎を作りたい。

③リビングに、子供の遊び場兼用の客間として10畳の和室を併設したい。

一番重視していたのは、①のLDKです。

しかし実際に提案された間取りを見ると、書斎と和室の広さがLDKを狭くしていると感じたため、自分達の出した要望を整理することにしました。

不動産会社にも相談したり、住まいブログを参考にしたりして、本当に必要な部分は残し、削るべき部分は削りました。

②の書斎は作らず、2階に作る子供部屋を一時的に利用することにしました。

そのときは子供が小さかったため、しばらくは子供部屋を自分用の書斎として使うことにしたのです。

将来的なことを考え、リビングの1角にパソコンを置けるカウンターは配置しましたが、個室として書斎を作りたいという要望は外しました。

③の和室は、来客があったとしても寝るためには10畳も必要ないこと、子供が遊ぶのにも4.5畳で十分なことから、サイズをコンパクトにしてもらうことにしました。

結果として、住んでみて余分な場所がない家になったと感じています。

このように、優先順を整理すると希望の間取りを実現しやすくなるでしょう。

住まいブログを参考に!階段はどの位置がいい?

間取りの相談をする際は、必要な部屋の数やそれぞれの部屋の希望の広さなどを伝えるだけでは不動産会社に要望を伝えきれない場合があります。

例えば階段は2階建てであれば必ず必要ですが、どのあたりに配置したいかまで要望をまとめるといいでしょう。

玄関からホールに上がり、リビングのドアを開けるまでの間に階段を配置する場合は「ホール階段」、リビングのドアを開けてから、リビング内にある階段を上がりたい場合は「リビング階段」などです。

階段の位置によって、2階の間取りも大きく変わります。

あらかじめ細かい位置まで指定することで、より自分達の希望に沿った間取りの提案をしてもらえるでしょう。。

どのような階段が自分に合っているか、イメージがわかないという方は、住まいブログを参考にするという方法もあります。

特に自分達が住みたい、建てたいと思える家に住んでいる方のブログを見ると良いでしょう。

メリットやデメリットなどが紹介されていることもあるので、自分達の生活にはどちらの階段の位置が適しているのか検討する材料になります。

両親や兄弟にも間取りの相談をしよう

実際に建築した家に住むのが家族だけだったとしても、自身の両親や兄弟にも相談するのがお勧めです。

両親は子育てをした経験があるので、その経験をもとに間取りを見てもらうことで、子育てに適した家なのかどうかを客観的に見てもらえるでしょう。

自分達では気づかなかったことに気づいてくれるかもしれません。

また、よくある間取りの失敗談として、ブログに書いている方が多いのが水回りの位置です。

子育て中心の生活では、子供を見ながらお昼や夕飯を作り、洗濯をしなくてはならないこともあるでしょう。

そのような時にキッチンと洗濯場所が離れすぎていたら、家事をするのが大変です。

できるだけ水回りは近い位置にある方が、効率良く家事をこなせるものです。

兄弟が家を建てている場合は、世代も近いため更に相談しやすいでしょう。

自分達だけで完結せずに両親や兄弟に一度は相談してみてはいかがでしょうか。

参考にしたブログを書いている方に直接相談するという方法もある

住まいブログを見ていく中で、間取りや内装、外観などが自身の好みに合う家を建てた方のブログに出会えることがあります。

間取りを作る際に意識したことや、床材を選ぶ際に意識したことなど、直接ブログを書いている方に相談してみるのも良いでしょう。

不動産会社からの提案とは違う意見をもらうことができるかもしれません。

相談する際には、その方の家造りのブログを見てとても参考になったことや、素敵な家造りをしていることを伝えましょう。

自分の建てた家を褒められるのは嬉しいものです。

また、家造りはほとんどの方が一生に一度のことです。

家造りのブログを書いている方の多くは、そんな一生に一度のことを誰かと共有したい、または失敗したことなどを教訓としてほしいという想いで書いている方が多いです。

そういった方はきっと相談されたことに対し、素敵なアドバイスをしてくれるでしょう。

家造りを楽しむ為に

家造りは人生で一度だけという人も多いでしょう。

家造りをするためには、間取りや各部屋の広さだけではなく、資金計画を立てることも大事です。

理想の家を実現するためには、不動産会社に相談するだけでなく、実際に家を建てた方のブログも参考になります。

また、両親や兄弟の意見も参考になりますので、様々なブログを見たり周囲の人の意見を聞いたりしながら、家造りを楽しみましょう。