アパートでお湯を使用したいなと思ったとき、お湯が出ない場合には慌ててしまいがちです。
そのような場合にはいったん落ち着いて、水・ガス・給湯器の状態をみてみることをおすすめします。
そこで、今回はお湯が出ない要因や水・ガス・給湯器の確認作業について、最終的な対処の仕方などをご紹介していきます。
アパートのお湯が出ない!ガスの前に水の状態をみるのが大事!
アパートでお湯を出そうとしたらお湯が出ないという経験をしたことがある方は少なくはないでしょう。
そのような場合には、ガス・給湯器の確認の前に「水」の確認を行って問題なく水が出てくるのかという点をみてみましょう。
お湯が出ないだけで水は問題ないというケースは、水の供給がしっかりと行われていると分かりますね。
反対に、「お湯だけだと思ったら水さえも出ない!」という状況もあるかと思いますが、水の供給が上手くいかずにいる場合にこのような事態に陥ってしまいます。
では、どうしてお湯が出ないだけではなく水さえも出ない状況になってしまうのか、いくつかの理由を挙げていきます。
まずは「凍結」が引き金となっているパターンですが、寒い時期には凍結してしまう可能性が十分に考えられます。
次に、初歩的なことですが「止水栓が閉まっている」ことが引き金となってしまった場合もあり、水の流れを遮ってしまわないように開けてください。
そして、「断水」が行われているときには当然ながら水が流れ出ることはありません。
お湯が出ないのにアパートのガスに問題がないケースについて
前項でお伝えしましたが、水の状態に問題がないかチェックできたら、次はガスとの関係性についてみていきましょう。
当然ながらガスに問題があったらアパートのお湯が出ないことになりますよね。
もしガスに問題がなかったという場合には、ガスではなく給湯器が上手く機能できていないという予測ができるので給湯器の状態をみることになります。
給湯器の状態をみる際のポイントについては後ほどご紹介していきます。
その反対に、全くガスが使えないという場合に考えられることは、ガスメーターに何かしらの問題が発生してしまっているということですね。
では、どうしてガスメーターに支障をきたしてしまったのでしょうか。
次項で、ガスに問題が発生する理由についていくつか例を挙げていきます。
ガスに問題がある!その理由とは?
アパートのお湯が出ない原因のなかでガスの異常を挙げることができました。
ガスが使えないという事態に陥ってしまうのにはいくつかの理由が考えられます。
まず、ガスの供給が追い付いていないことが予想できます。
ガスがなければ当然ながらコンロの点火も不可能です。
ガスメーターの復旧ボタンを使えるのであれば、ひとまずそれをプッシュして様子見をするのも手段のなかのひとつといえます。
次に、安全装置が作動していることも、ガスの供給が上手くできなくなる理由でしょう。
安全装置が作動している=ガスの元栓が閉まる、ということを表しますのでガスの使用ができなくなってしまうのも納得できます。
ガスの過剰使用は、意図しないタイミングで安全装置を作動させてしまうことにつながってしまうので注意してください。
給湯器に問題があるとアパートのお湯が出ないのが大半
さて、水・ガスともに状態に異常がなかった方は給湯器の状態の確認作業に移りましょう。
もしかしたら給湯器に異常が発生しているがために、アパートのお湯が出ないという事態に発展してしまっているのかもしれません。
こちらではチェックしていただきたい項目をご紹介しますので、給湯器の状態をみる際にはおさえておきましょう。
●給湯器はコンセントにささっているかどうか
●給湯器の電源はしっかりと入っているかどうか
●温度設定はお湯の設定にしてあるのかどうか
●電気温水器のケースにおいてはお湯を過剰に利用したということはなかったかどうか
●再起動を行ってもお湯が出ないのかどうか
ひとつひとつ丁寧にチェックしていき、当てはまっていないかどうかみていってください。
そして、どれにも該当しないという人は給湯器が壊れていることを疑うのが良いでしょう。
仮に、リモコンにエラーコードが示されているのであれば、原因の見当がつきやすいので確認してみても良いのではないでしょうか。
アパートのお湯が出ないのを解決するために
原因が水であれガスであれ給湯器であれ、アパートのお湯が出ないのは大変困ってしまうことですよね。
大まかにお湯が出ない原因をつかみ、自力で行える簡単なことのみチェックしたり、試したりしても給湯器が壊れてしまっている以上、お湯は出ないのが現状です。
お湯が出ない場合に困ってしまいがちなのがお風呂ではないでしょうか。
他にもお湯が出なくて困ることはいろいろ挙げられます。
どうしてもアパートのお湯が出ないというときには管理会社の方に伝えるのが賢明です。
給湯器が壊れているとなると、新しいものに交換するという選択肢に至ります。
しかしながら、自分で勝手に給湯器を新しいものにかえてしまうのは厳禁です。
必ず管理会社の方に給湯器を新しくしたいという旨を相談するのが先決です。
無許可での交換は契約違反に該当する恐れもあるため、覚えておきましょう。
ここで留意しておきたいことが、給湯器を新しいものにかえるとなると結構時間を要してしまうということです。
修理で済むのではなく交換作業を行うわけですから、それだけ大掛かりな作業になります。
そして、交換作業を終えるまでお湯が出ないのは当然のことです。
お湯が出ない間どうするか、という点にも着目するのが必要です。
管理会社の方になるべく早くお湯を使用したいという旨を伝えれば、きっと対応の早い業者を手配してくれるはずですから、伝えてみましょう。
それは給湯器が劣化している警告かも?
さて、アパートのお湯が出ない原因が水やガスではなく給湯器にあった場合で、なおかつ修理ではなく交換が必須になってくるケースでは交換作業に時間を要します。
このような状態ですとお湯を使用できない期間が長くなってしまうので、できれば故障前に気が付きたいものです。
給湯器が劣化しているときになりえる状態を知っていれば、「もう少しで給湯器が故障するかも」と予測できます。
そこで、給湯器がどのような状態になったら劣化しているといえるのか、こちらの項でお伝えしていきます。
まずは、「異音が聞こえることが多くなる」という状態です。
部品の衰えから異音を招いていると考えられています。
次に、「お湯の温度がバラバラになる」という状態を挙げることができます。
適温の設定をしたのにも関わらず、高すぎる・低すぎる温度のお湯が流れ出る場合には注意が必要ですね。
さらに、「黒色の煙が生じる」という状態を挙げることができます。
このような状態になってしまったら、見て分かる通り明らかに危ない兆候なので電源をOFFにするのが先決ですから覚えておきましょう。
お湯が出ないときでも焦らずに対処!復活する可能性も
アパートでお湯を出そうとしたらお湯が出ないなんて事態が生じてしまっても焦らずに、まずは水・ガス・給湯器の確認作業をしてみるのも手段のひとつです。
もしかしたら思ってもいなかったミスが原因でお湯が出ない場合もあるため、復活する可能性があるからです。
可能な範囲で確認作業をしてもダメだった場合は管理会社の方に伝えるのが賢明です。