快適生活は窓から!夏も冬も快適にすごすための断熱対策!

夏になると住まいがとても暑くなったり、逆に冬には寒くなったりしませんか?

室内の熱の大部分は、窓を通じて出入りしています。

そこで、窓の断熱対策をすることで、夏は涼しく冬暖かい住まいにすることができますよ。

快適な暮らしのために、窓の断熱対策をしてみてはいかがでしょうか。

室内の熱は窓から出入りする?対策はできる?

暑い夏や寒い冬には、部屋の温度もつられて上下に変化します。

しかし、単純に考えてみると室内は屋外とは壁を隔てているため、暖気や寒気が直接出入りすることはほとんどありません。

となると、それほどの温度変化が生じないものだと思いますよね。

室内の温度が変化してしまう原因はいくつかありますが、その主要な原因となるものに窓が挙げられます。

建物の壁は木や鉄筋、コンクリートなどで作られていて十分な厚みがあり、工法によっては断熱材などが充填されていることもあり、屋外の温度が室内まで影響することを軽減する造りになっています。

一方、窓は違います。

窓は熱が伝わりやすい金属製のサッシやガラスでできていることが多く、厚みも壁に比べると薄いため、屋外の温度が室内まで伝わってきてしまうのです。

また、夏の屋外は太陽の光にじりじりと照らされていますが、光はガラスを貫通して室内に差し込んでくるため、締め切った部屋の中にも日光のエネルギーが伝わり温度上昇につながってしまいます。

試しに、寒い日や暑い日に、窓際に近づいてみてください。

室内で一番温度変化を感じるのが窓際であると、お分かりいただけるかと思います。

実際に、冬に室内から逃げてしまう熱の5割が、そして夏に室内に伝わってくる熱の7割が窓経由であるという調査結果があります。

この記事では、窓に断熱対策をすることで室内を適温に保ちやすくして、快適な生活を送る方法をお伝えしていきます。

冷気を逃さない!夏の窓の断熱対策!

近年の夏は非常に暑く、クーラー無しの生活は考えられないほどです。

しかし、クーラーを使用すると電気代がかさむのが悩みどころですよね。

そこで窓に断熱対策をすることで、せっかく冷やした空気を逃さないようにしてみましょう。

快適さと節約を両立させることができます。

夏の窓辺の断熱対策は、室内の冷気を逃さないことと、窓から差し込む光をカットすることが重要です。

まず、クーラーなどでせっかく冷やした空気も、外気で暖められたガラスに触れると暖まってしまいますから、ガラスの断熱で対策をしましょう。

ガラスの断熱に効果的なのは、断熱フィルムと呼ばれるグッズです。

これは透明なフィルムで、効果が強いほど黒っぽい色味をもっています。

断熱シートを窓ガラスに貼ることで、室内に差し込む日差しを和らげる効果が期待できることから、室内が暖まることを防ぐのです。

さらに、ガラスごしに熱が伝わりにくくするための断熱効果も持っているため、断熱シートを貼るだけで夏が以前よりも快適に暮らせるようになったという方もいらっしゃいます。

暑い部屋は窓の陽のせい!遮光で熱をカット!

断熱シート以外にも、差し込む日光をカットする手段はたくさんあります。

例を挙げれば、窓の外でつるを伸ばす植物を育てて作る緑のカーテンや、すだれなどです。

夏になるとこれらを設置するご家庭も多いので、夏の風物詩といった趣がありますね。

直射日光をカットするだけでなく目にも涼しげですから、暑い夏の対策にはピッタリといえるでしょう。

室内で行える対策としては、カーテンに遮光性や遮熱性の高いものを使うことが挙げられます。

レースのカーテンには遮光性やUVカットする能力があるものを選び、厚地のカーテンには遮熱性の高い物を選んでみましょう。

日中はレース越しの和らいだ日光を取り入れて、夜間には冷やした空気を外に逃さない運用ができます。

高性能なカーテンは多少値が張りますが、一度購入してしまえば長い間使えますのでおすすめです。

もし窓にブラインドをかけているのであれば、断熱には不向きなのでカーテンへの付替えをおすすめします。

しかし、どうしてもブラインドのデザインは外せないというのであれば、カーテンほどではありませんが遮熱性能を持つブラインドがありますので、そちらへの付替えがいいでしょう。

窓は暖気を逃してしまう!冬の断熱対策!

ここまでは、夏の暑い日にも涼しく、快適に過ごすための方法をご紹介してきました。

続いては、冬にも暖かく過ごすための窓の断熱対策についてお伝えしていきます。

冬も夏と同様に、遮熱カーテンを活用して室内を保温しましょう。

さらに、窓ガラスに断熱シートを取り付けるのもおすすめです。

ここでいう断熱シートは、以前取り上げた薄くて色味のある断熱フィルムとは異なり、梱包用のプチプチシートのような分厚いシートのことを指します。

断熱シートと梱包用プチプチシートの違いは、空気を含んだ層の数です。

梱包用プチプチシートはご存知の通り、シートの片側に空気を含んでいる小さな突起が並んでいるものです。

一方、断熱シートは両面とも平らであることが特徴になります。

断熱シートの断面は、梱包用プチプチシートに更にもう一層ビニールの層を重ねたような作りになっていて、より多くの空気の層を持っています。

この空気の層が、断熱効果に効いてくるのですね。

断熱の理想は多重窓ガラス!後付も可能

ここまでは、お手軽な窓への断熱対策をご紹介してきました。

しかし、ここまでしても暑かったり寒かったりする場合、手間がかかりますがより断熱性能の高い対策を行ってみてはいかがでしょうか。

それが、二重窓です。

聞き馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、寒冷地では窓として2層構造のガラスを使うことが標準的になっていて、この二重窓を取り入れることで断熱効果が著しく向上します。

しかし、取り付けには非常に費用がかかりますし、場合によってはサッシごとの交換が必要になるかもしれません。

また、賃貸物件にお住まいの場合には、自分の意志ではどうしようもないですよね。

そこで、DIYで簡易的に二重窓を再現してみましょう。

次の項では、簡単に二重窓を再現する方法をお伝えします。

断熱の最終手段、2重窓をDIY!

熱の出入りが激しい窓の断熱対策として、二重窓が非常に効果的です。

そこでここでは、簡単に二重窓を再現するDIYの方法をお伝えします。

使う材料は、ポリカ中空ボードというプラスチック製の板です。

もしちょっとだけお試ししたい方や、1年使うごとに作り直すのであれば、日光での劣化が著しいですが安価なプラスチックダンボールを使う方法もあります。

どちらもホームセンターで購入できます。

これらを2枚目の窓として、窓枠に取り付けてみましょう。

取り付け方は、ポリカ中空ボードを窓のようにスライドさせるために、専用の引違いレールを取り付ける方法が便利です。

窓の寸法に合わせてレールをカットしてから両面テープなどで取り付け、そこにポリカ中空ボードをはめ込みましょう。

これだけで、冬の室内が5度暖かくなったという方もいらっしゃいますので、試す価値はありそうです。

快適な住まいには窓の断熱対策が大事!

以上、窓の断熱対策についてお伝えしてきました。

この記事を通して、思った以上にたくさんの熱が窓を介して出入りしていることをご理解いただけたかと思います。

緑のカーテンから二重窓のDIYまで、様々な窓辺の断熱対策方法がありますので、暮らしにマッチする方法があればぜひチャレンジして快適な住まいを手に入れてくださいね。