窓ガラスには「プチプチ」で結露防止!そのほかの効果は!?

冬になると、窓ガラスが結露に覆われてしまうというご家庭は多いでしょう。

結露が発生してしまうと、住居や身体に悪影響を及ぼす可能性があります。

そこで、結露対策として、窓ガラスに「プチプチ」を貼ってみてはいかがでしょうか。

また、プチプチを貼ることで、ほかにもうれしい効果が期待できます。

この記事では、結露対策のお話だけでなく、プチプチの効果や貼り方などについてもお伝えします。

窓ガラスの結露対策!結露の仕組みや影響は?

まずは、結露の仕組みについてお話しします。

窓ガラスに結露が発生してしまう主な原因は、室内と屋外の温度差にあります。

冬の寒い時期になれば、当然室内を暖めますよね。

暖められた室内の空気が、冷たい窓に触れることで急激に冷やされ、結露が発生します。

したがって、室内と屋外の温度差をなくすことができれば、結露は発生しにくくなります。

また、室内の湿気を減らすことも、結露防止には効果的だと言われています。

では、結露をそのまま放置していると、どのような影響があるのでしょうか。

一つ目に、窓枠周辺の劣化が考えられます。

窓枠に木材が使用されているなら、結露の水分で腐ってしまうかもしれませんし、もし金属部品が使用されていれば、だんだんとサビてしまうでしょう。

そして二つ目に、健康被害の原因を生み出す可能性があります。

窓のサッシに結露が溜まると、そこからカビが生えやすくなります。

一部の病気には、カビ菌が関係しているものもありますから、こうしたトラブルを回避するために、プチプチなどで結露対策をすることが大事です。

プチプチで窓ガラスの結露が防止できるのはなぜ?そのほかの効果は?

それでは、プチプチを窓ガラスに貼るとどうなるのでしょうか。

プチプチを貼ることで、室内と窓ガラスの間に「空気層」を生み出します。

この空気層がクッションのような役割を果たし、室内の空気が急激に冷やされることを避けられるというわけです。

プチプチには空気の粒が配置されており、こうした構造が結露防止に役立っているのです。

ではここで、結露防止以外の効果も一通り見ておきましょう。

●断熱効果がある!

冬場にうれしい断熱性は、さまざまな相乗効果を生み出します。

プチプチの空気層は、外気の遮断効果も見込めます。

そのうえ、室内の暖かい空気は逃がさないので、暖房の効率化にもつながるでしょう。

●夏でも涼しい!

外気の遮断効果があるということは、夏の暑さ対策としても有効です。

また、直射日光を避けることもできます。

●プライバシー保護効果がある!

プチプチを貼ることで、半透明ガラスのような雰囲気になります。

これならカーテンを開けていても、室内の様子が丸見えになることはありませんし、外からの視線も気にならないでしょう。

プチプチにも種類があった!

一口に「プチプチ」と言っても、その種類や用途はさまざまです。

窓ガラスの結露防止が目的なのであれば、緩衝材として使われるプチプチよりも、専用商品を購入するのがおすすめです。

緩衝材のプチプチは、シートが片面にしかありませんが、結露防止用や断熱用のプチプチには、両面にシートがついています。

両面にシートがあることで、より空気の層が広がりますから、そのぶん効果が見込めるはずです。

また、貼り方にも違いがあります。

水だけで貼れるものや、テープで貼るものなどが一般的ですが、窓ガラスの表面によっては工夫が必要かもしれません。

そして、見た目の違いもあるでしょう。

柄の入っているものや透明度の高いものなど、近年はデザインが豊富になってきたので、選ぶ楽しさもありますね。

ご自分の目的や窓ガラスの種類なども考慮しながら、商品選びをしてみてください。

窓ガラスの結露対策に!プチプチの貼り方

それではここで、プチプチの貼り方をご紹介します。

水で貼りつけるパターンと、テープで貼りつけるパターンを見ていきましょう。

【水で貼りつけるパターン:用意するもの】

・プチプチ(水で貼るタイプ)
・霧吹き
・カッター
・ハサミ
・メジャー
・窓掃除の道具(雑巾など)

【水で貼りつけるパターン:作業手順】

①窓を掃除する

窓ガラスだけでなく、窓枠やサッシ部分も掃除しておきます。

②プチプチをカットする

窓ガラスのサイズに合わせてカットします。

③窓ガラスを水で濡らす

窓ガラス全体に、霧吹きで水を吹きつけます。

④窓ガラスにプチプチを貼る

気泡が入り込まないように、端からゆっくりと貼っていきます。

これで作業完了です。

では続いて、テープで貼りつけるパターンです。

【テープで貼りつけるパターン:用意するもの】

・プチプチ(どのタイプでも可)
・両面テープ
・カッター
・ハサミ
・メジャー
・窓掃除の道具(雑巾など)

【テープで貼りつけるパターン:作業手順】

①窓を掃除する

結露が出ていたら拭いてください。

水で貼るタイプのときと同様に、きれいに掃除しておきます。

②プチプチをカットする

窓ガラスのサイズぴったりではなく、サッシにはみ出すくらい大きめにカットします。

③プチプチに両面テープを貼る

片面にしかシートがないプチプチの場合は、凸凹している面に両面テープを貼ってください。

④窓ガラスにプチプチを貼る

両面テープを剥がし、サッシまで覆うようにプチプチを貼ります。

これで、こちらも作業完了です。

作業の注意点をチェック!

前項では、プチプチの貼り方をご紹介しましたが、その注意点についてお話しします。

水で貼りつけるタイプのプチプチですが、窓ガラスにホコリやゴミがついたまま施工すると、剥がれやすくなってしまいます。

そのため、入念に掃除しておきましょう。

汚れが気になるときは、洗剤を使用しながら掃除するのもおすすめです。

また、ザラザラしたような凹凸感のある窓ガラスには対応していない商品もありますから、購入前に必ず確認してください。

もし対応していなかった場合は、両面テープなどで貼ることになります。

そして、緩衝材のプチプチを窓ガラスに貼るときは、表裏が逆にならないよう注意しましょう。

平らな面が表(室内側)で、空気の粒があるほうが裏(窓ガラス側)になります。

凸凹面を窓ガラス側にすることで、結露対策に効果的な空気層を生み出しやすくなるからです。

おすすめのプチプチ紹介!

それでは最後に、通販サイトで購入可能な、結露防止用のプチプチをご紹介します。

商品選びで迷っている方は、ぜひとも参考にしてみてください。

【アイリスオーヤマ:断熱シート DNS-60】

・取扱店:ショッピングランド でんでん(楽天市場)
・商品番号:527258
・サイズ:約60cm×270cm(ロールタイプ)

こちらは、シールタイプになっているので、カットしてそのまま窓ガラスに貼りつけることができます。

貼り直しも可能なため、万が一失敗しても問題ありません。

【ユーザー:水で貼る断熱シート クリスタル】

・取扱店:八風堂(楽天市場)
・商品番号:U-227 079188
・サイズ:約45cm×180cm(2枚入り)

ストライプ調のシートなので、スタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

三層構造になっており、水で簡単に貼ることができます。

結露対策としては申し分ない条件で、見た目もおしゃれなのがおすすめポイントです。

プチプチを使って窓のお悩み解消!

窓の結露をどうにかしたい、室内の寒さ・暑さを少しでも和らげたい、目隠しがしたいなど、このようなお悩みがあるならプチプチを取り入れてみましょう。

商品の値段自体は高くありませんし、貼り方はとても簡単です。

近年は、室内の窓ガラスだけでなく、お風呂場の窓ガラスに取り入れているご家庭も増えてきました。

気になる方は、ぜひ利用してみてください。