鍵付きの部屋にしたい!ドアに鍵を取り付ける方法は?

もともと部屋のドアに鍵が付いている場合もありますが、鍵がないドアもあります。

部屋の使い勝手や使用目的によっては、鍵付きのドアが便利だと思うこともあるでしょう。

こうした場合、ドアに鍵を付ける方法はあるのでしょうか。

また、ドアに鍵を取り付けるときに注意したい点や、玄関ドアの防犯性についてもお伝えしていきます。

部屋のドアに鍵を取り付ける目的

部屋のドアに鍵を取り付けようと思った動機は、どんなことでしょうか。

色々な理由があってのことかと思いますが、一般的に以下のような目的があるようです。

●プライバシー

家族といえども、いきなり部屋に入ってこられるのは抵抗があるのではないでしょうか。

また、他人同士で住むシェアハウスなどでは、部屋の鍵は必要不可欠なものとなります。

こうしたプライバシーを守るために、鍵の取り付けを検討される方が多いようです。

●防犯対策

家に貴重品がある場合、玄関以外のドアにも鍵を取り付けたいと思うのは、自然な心理です。

また、多くの時間を過ごす場所や寝室のドアに鍵があると、より安心感が増しますよね。

●家族のために

小さな子供やペットと暮らしている場合、部屋に鍵が付いていると、なにかと安心できるようです。

たとえば、寝室で寝ている間に、子供やペットが部屋のドアを開けて出ていってしまったら、思わぬケガや事故を引き起こしかねません。

そして近年、認知症患者が増えていることから、夜の徘徊行動を防ぐため、夜間のみ部屋の鍵をかけたいと検討しているご家族もいらっしゃいます。

部屋のドアに鍵を付けるときの注意点

部屋のドアに鍵を取付けるメリットは多々ありますが、本格的に取り付ける前に、鍵のかかった部屋の危険性についても考えてみましょう。

まずは、鍵がかかっているがゆえ、すぐにドアを開けられないといった事態が考えられます。

たとえば体調が悪く、部屋で倒れてしまったとき、鍵がかかっているとほかの家族は気が付くのが遅くなってしまいますよね。

また、部屋のなかで倒れていることが分かっても、鍵を開けるまでに時間がかかってしまいます。

とくに緊急性のある場合は、鍵が盲点となってしまうこともあるのです。

ほかにも、小さな子供自身が部屋の鍵を閉めてしまい、閉じ込めに遭ったケースもあります。

必要以上に鍵を閉めないことや、小さな子供がいるご家庭では気をつけてみましょう。

そしてもう一つ、シリンダータイプの鍵は、鍵を紛失してしまうとドアを開けられなくなってしまいます。

鍵を置く場所を決めて、鍵のありかを家族みんなで認識しておきましょう。

部屋のドアノブを鍵付きに交換してみよう

鍵の持つ良い点、気を付けたい点を踏まえたうえで、部屋のドアに鍵を取り付けていきましょう。

なお、賃貸住宅においては原状回復義務が生じるため、必ず管理会社、または大家さんに相談のうえ、取り付けてくださいね。

部屋のドアに鍵を取り付ける方法としては、ドアノブの交換がポピュラーになります。

ドアノブの交換というと専門業者でなければできないイメージですが、同じメーカーの製品を使えば、鍵のないドアノブから鍵付きのドアノブへと、簡単に交換することができますよ。

まず、ドアノブの金具を確認してみてください。

金具に、ドアノブのメーカーや型番が書かれていることがあります。

書かれている場合は、鍵付きのドアノブがあるかどうか、メーカーに問い合わせてみましょう。

鍵付きのドアノブが手に入れば、あとは今まで使っていたドアノブと交換するだけです。

ドライバーがあれば簡単に交換ができますが、取り外し方が分からないときは無理に交換しようとせず、業者に依頼してくださいね。

メーカーが不明なときは似たようなドアノブを探す

鍵付きのドアノブに交換することが最もポピュラーだとお伝えしましたが、同じメーカーの製品が分からなかったり、種類が特定できないこともありますよね。

そのようなときは、今使用しているドアノブと同じようなものを、ホームセンターやネット通販などで探す必要があります。

メーカーが分からない場合は、以下の場所を計測して、鍵付きのドアノブを探してみましょう。

①部屋のドアを開けて、ドアの厚みを測ります。

②横からドアを見たとき、側面にある金具の縦と横の長さを計測してください。

③今度は、ドアを閉めた状態で、ドアの端からドアノブの中心までの長さを測ります。

④金具が留まっている上のネジの真ん中から、下のネジの真ん中までの長さを計測しましょう。

このように、ドアの厚さやドアノブの金属部分がどんな形状をしているかをチェックしてみてくださいね。

ただし、同じメーカー製品でない場合、うまく交換ができない場合があります。

無理に設置したり加工をしてしまうと、ドアノブとしても鍵としての機能も無くなってしまうため、業者に依頼して設置してもらうと安心です。

賃貸住宅や引き戸のドアは補助鍵を取り付けてみよう

ドアノブを鍵付きのものにすることで解決できましたが、部屋のドアが引き戸であったり、賃貸住宅にお住まいの方は、そもそもドアノブを交換できない状況にありますよね。

それでは、鍵付きのドアノブに交換ができない場合の解決方法をご紹介します。

その方法とは、補助鍵を使うことです。

補助鍵もホームセンターやネット通販などで販売されていて、1,000円台から手に入るものも多いですよ。

穴を開けなくても取り付けられるため、大掛かりな工事も必要ありません。

ドアに挟み込むタイプのものや、南京錠、強力な両面テープで固定する鍵などがあります。

なお、強力な両面テープで固定するものだと取り外しが難しいため、取り付ける場所に注意しましょう。

補助鍵は子供が小さいうちだけなど、一時的に鍵を取り付けたい場合も便利です。

内開き、外開き用のほかに、引き戸用の補助鍵もありますのでぜひ検討してみてくださいね。

空き巣が狙いにくい玄関ドア

ここまでは、ポピュラーなドアノブの交換と、賃貸住宅でも簡単に部屋の鍵を取り付けられる補助鍵のご提案をしてまいりました。

プライバシーも守られ、家族が笑顔になれる環境になるといいですね。

ドアに鍵を取り付けるメリットでもお話ししましたが、鍵をかけることで防犯対策が一気にアップします。

とくに、玄関のドアなどは空き巣被害に遭わないためにも、しっかりと防犯性を高めていきたいものです。

最後に、玄関ドアに取り付けたい二重ロックについてお話ししていきます。

まず、玄関のドアに2つの鍵を取り付けると、どんな防犯効果が期待できるのでしょうか。

それは、玄関に鍵が2つ付いているという見た目から、空き巣に狙われにくいという点があげられます。

空き巣に入る側からすると、なるべく時間をかけたくないため、犯行に及びにくい傾向があるのです。

もしも狙われたとしても、鍵が2つあることで時間稼ぎにもなります。

ピッキングに5分以上かかる鍵は空き巣が諦めやすいというデータもありますので、犯人に対する抑止力につながるのではないでしょうか。

玄関を二重ロックするためには補助錠を取り付けたり、一戸建ての場合は鍵穴を増やす方法もおすすめです。

現在、玄関のドアに取り付けられている鍵と同じ種類があれば、極端に使いづらくなることはないでしょう。

ひとつは電子錠にするなどして、2つの鍵を分かりやすくするのも良いですよ。

鍵を取り付ける目的を話し合おう

鍵のかかるドアにするためには、色々な方法がありました。

ただし、鍵をかけることでの注意点もありますので、いつどんなときに鍵をかけるべきか、家族みんなで話し合ってみるのもいいですね。

玄関ドアについては、防犯性を高める効果が期待できます。

空き巣のターゲットにならないためにも、見た目や機能性を鍵で補ってみてはいかがでしょうか。