エアコンを底値で買い替えるには?購入のおすすめ時期を調査

暑い時期になると、一昔前よりも全国的に暑い日が多くなり、人々の生活にエアコンは欠かせない家電となっています。

エアコンが必要ないと言われていた北海道ですら、2019年の5月に35度を超える猛暑日を記録しています。

暑さだけでなく、寒さや梅雨時期の除湿を目的としてエアコンを使用することもあるでしょう。

こちらでは、そんな生活の必需品であるエアコンを、なるべく安く購入する方法について調査し、底値の時期や、安めの時期、選ぶ際のポイントなどについてもお話ししていきます。

エアコンの種類にはグレードがある?

エアコンはさまざまなメーカーから販売されており、どのメーカーのものを選ぶべきなのか迷うことも多くあるでしょう。

高価な買い物なので、できるだけ安く手に入れたいと考えるのは当然ですよね。

エアコンの底値やおすすめ購入時期をお話しする前に、エアコンの種類について見ていきましょう。

エアコンの種類は、大まかに分けて3つのタイプに分かれており、多機能で省エネ性能が高いエアコン、機能も省エネ性能も中程度のエアコン、機能は最低限で省エネ性能は標準のエアコンがあります。

グレードが上位モデルである多機能なエアコンは、何といっても省エネ性能に優れているため、快適さと今後の電気代を考慮したい方にはおすすめです。

また、冷房だけでなく暖房にも高い空調能力があることが特徴と言えます。

その下位モデルである中級モデルのエアコンは、上位モデルほどではないものの、省エネ性能を兼ね備え、いくつかの便利な機能が搭載されています。

シンプルエアコンと呼ばれる低級タイプは、省エネ性能は標準とされ、ついている機能も内部乾燥や除湿のような必要最低限の機能しか搭載されていません。

このように、どのメーカーでも大体この3つのタイプのエアコンを取り揃えているため、使用目的や消費者のニーズに合わせて選択できるようになっています。

グレードごとに変わるエアコンの発売時期

前項でお話しした、3つのタイプのエアコンは、販売時期が異なることをご存知でしょうか。

メーカーによって誤差はありますが、上位タイプの多機能なエアコンは10月から12月にかけて新しい商品が発売されています。

一方、それ以外の中級、低級タイプのエアコンは2月から4月に新商品が発売されます。

つまり、新商品として販売されるこのあたりの時期は、最もエアコンの価格が高い時期と言えます。

そのため、もしも安くエアコンを手に入れたいのあれば、この新商品が出てくる時期を避けて購入すれば良いことになります。

家電量販店などの販売する側としては、できる限り新商品が出てくる前に、旧商品の在庫をなるべくなくしたいため、商品の入れ替えが行われる時期が底値になりやすいのです。

では一体どの時期に底値で購入することができるのか、次項以降で詳しくお伝えしていきます。

グレードごとに底値になる時期が違う!

こちらでは、エアコンはどの時期に底値になるか、詳しく見ていきましょう。

まずは、上位モデルである多機能エアコンです。

多機能エアコンが底値になるのは、新商品が発売される前の9月から10月頃で、この時期がねらい目です。

この時期は真夏の需要のピーク時期を超えているので、設置にもそれほど時間がかからないでしょう。

そのため、気になるメーカーの上位モデルエアコンがあるのなら、このくらいの時期に家電量販店に行くことをおすすめします。

次に、中級モデルと低級モデルのタイプのエアコンです。

これらのタイプのエアコンは、新商品が春に発売されメーカーによってまちまちですが、中級モデルは2月から3月、低級モデルは4月頃が底値の時期となります。

メーカーによってばらつきがあるので手間かもしれませんが、何度か足を運んでみても良いかもしれません。

新商品の発売時期がよくわからない場合や、何度も店頭に行く時間がない場合には、店員に聞いてしまえば明確になりますのでおすすめですよ。

エアコンが底値になるのは決算が絡んでいるってホント?

エアコンの購入は家電量販店で、とお考えの方は多いかと思います。

家電量販店などの小売業では、その時期ごとに営業成績を算定するための決算をしなければなりません。

その決算を控えている時期には、少しでも販売成績や売り上げ利益を上げたいので、決算セールをします。

決算セールでは、なるべく商品在庫を減らすことを目的とし、場合によっては損失になりそうな在庫や、抱え過ぎた在庫を破格の底値で販売することもあるのです。

大手の家電量販店は、大体3月か9月頃に中間決算と決算がありますので、エアコンをはじめとする家電はこの時期に底値になる傾向があります。

そのため、エアコンの買い替えを検討している場合は、暑い夏を迎える前にエアコンを買い替えるなら3月の決算セール、急ぎでないなら8月や9月の決算セールがおすすめです。

また、グレードで考えるのであれば、上位モデルのエアコンは8月や9月の決算セールを狙い、中級低級モデルであれば、3月の決算セールを狙うと良いでしょう。

エアコンだけでなく、他の家電にも言えることなので、決算シーズンに購入するを検討してみてはいかがでしょうか。

底値ではないけれどエアコンによってはおすすめの購入時期がある!

これまでご紹介してきた、新商品が発売される直前や、決算セール時期などの底値になる時期以外にも、エアコンの購入におすすめの時期があります。

まずは年末年始です。

この時期は歳末セールや初売りと称して、多くの家電量販店ではセールを行います。

エアコンの需要期でもあるので、底値ほど安くはなりませんが、それでも比較的安い値段になっていると言えるでしょう。

ここで注意しておきたいのは、上位モデルの多機能エアコンはこの時期は価格が高いため、購入するのはおすすめの時期ではないということです。

一方、中級低級モデルは発売されてから比較的時間が経っているので、比較的安く買うことができます。

次にボーナス商戦の時期である6月や7月、12月は、ボーナスでエアコンなどの高額家電を購入する方が多くなります。

ここでも注意したいのはグレードごとに価格が変わってくることです。

6月7月のボーナス商戦では、中級低級モデルは新商品になって日が浅いので、価格が高い傾向にあります。

一方、上級モデルの多機能エアコンは、新商品となってから日が経っているので、価格が安い傾向にあります。

このことから、エアコンの種類と、新商品との入れ替わりの時期との関係性を理解すると、エアコンを購入するのに適した時期があることが分かります。

最後に閉店の1時間前くらいの時間帯も狙い目で、さらに言うと月末の最終日曜日も狙い目のようです。

閉店一時間前と月末の最終日曜日は、ノルマや売り上げを上げるために努力している店員も多いので、最終日曜日の閉店一時間前は価格交渉がしやすく、思ったよりも安くなるかもしれませんよ。

エアコンを買うときにおさえるべきポイントとは

ここまで、エアコンの底値の時期などについてお伝えしてきました。

こちらでは、エアコンを買い替えるときにおさえておきたいポイントについてお話しします。

●機能性を確認する

まずは設置する部屋によって、必要とする機能は変わってきます。

使用頻度が高い部屋なら、機能性の高いエアコンを選びたいですね。

なるべく省エネ性能が優れたものを選び、店頭で記載されている、「年間の電気代の目安」を参考にすることをおすすめします。

使用頻度の低い部屋なら、中級や低級モデルのエアコンでも良いかもしれません。

●設置する部屋に合った能力のものを選ぶ

エアコンを選ぶ際に、設置する部屋の大きさや向き、お住いの住宅の構造や断熱性によって、必要とされる能力が変化します。

必ずその部屋に合ったものを選ぶようにしましょう。

●施工場所の確認

設置したい部屋の、室外機を置く場所や十分なスペースがあるかを前もって確認しておきます。

エアコンを購入する際には、施工ができるかどうか、追加工事の必要性、エアコン線のカバー等の選択も含めて確認してもらえるので、写真を撮っておくとスムーズに話が進むでしょう。

●主要メーカーの特徴を知って最適なものを選ぶ

最近のエアコンは手入れが楽なもの、除菌消臭ができるもの、空気清浄機がついたものなど、さまざまな機能がついており、メーカーごとに特徴が違います。

また、どのエアコンメーカーも高性能のエアコンを取り扱っているので、ご自分がこだわりたい機能に特化したメーカーのエアコンを選ぶと良いでしょう。

エアコンを底値で買うなら商品の入れ替え時期がおすすめ!

エアコンを底値で買うなら、上位モデルのエアコンは9月か10月頃、中級低級モデルのエアコンは2月から4月頃が新商品に入れ替わるのでおすすめです。

まずは決算セールを狙って家電量販店を訪れてみてください。

商品入れ替わりの時期や決算セール時期以外なら、年末年始、ボーナス商戦もおすすめです。

また、月末の最終日曜日、閉店一時間前も値段交渉次第では、安く購入できるチャンスがあるかもしれませんよ。

この記事を参考に、より安くエアコンが変えると良いですね。