MONTH

2019年12月

  • 2019年12月13日

窓のカギ『クレセント錠』のトラブル!対策&調整方法は?

窓に取り付けられていることが多い、レバーを半回転させて施錠するタイプのカギをクレセント錠と呼びます。一見簡単な構造に見えるクレセント錠ですが、緩みやガタつきなどの不調が見られる場合、自分で調整することはできるのでしょうか。この記事では、クレセント錠に発生するトラブルの対策や調整方法をお伝えしていきます。

  • 2019年12月13日

新築マンション購入の前に人気の間取りをブログから探る!

住まいの形は、時代や流行を映しながら変化し続けています。住まいも、新築一戸建てだけでなくマンションや中古物件もそれぞれ魅力があり、あえてそちらも選ぶ人もいます。新築マンションでは、その間取りや設備は時代とともに変化しているようです。新築マンションにおける人気の間取りなどを、マンション購入ブログを参考にご紹介していきます。

  • 2019年12月13日

家賃収入の勘定科目は個人か法人で変わる!仕訳はどうする?

不動産事業を始めたら、「勘定科目」について知る必要があります。勘定科目は、不動産に限らず、会社を運営していくうえで発生する、収益(家賃収入)および費用を記録しておくための必要な科目の名称です。そして、この勘定科目は個人事業主か法人かで仕訳の方法が異なります。ここでは、勘定科目と仕訳について詳しく見ていきましょう。

  • 2019年12月12日

新しく家を建てるために!地目が原野の土地を宅地にしよう!

新しく家を建てるための土地を購入するとき、地目までしっかりと確認していますか。家を建て、その家に居住するためには、土地の地目が「宅地」になっている必要があり、もし地目が「原野」になっているのなら、地目を変更するための申請をしなければなりません。しかし、「原野」から「宅地」に地目を変更するといっても具体的にどうすればいいのか分からないことも多いはずです。そこで、地目や登記の基礎知識を深めつつ、地目変更登記についての申請の流れについて学んでいきましょう。

  • 2019年12月12日

外壁材のサイディング!「釘」での固定はヒビが入りやすい?

サイディングは、近年広く普及している外壁材です。外壁用にあらかじめ成型した板を、壁に張って仕上げます。このサイディングは、壁に張る際、釘や金具を使って固定しますが、固定方法によって一つ難点があります。それは、釘を使った固定の場合、サイディング本体に「ヒビ」が入りやすいというものです。こちらでは、サイディングについて特徴をご紹介しながら、ヒビと固定方法の関係や出来てしまったヒビの補修方法などをお話ししていきます。

  • 2019年12月12日

アパートの一階のメリット・デメリット!ベランダの活用方法

これからアパートの物件を探そうとしている方のなかには、「一階の部屋はどのような住み心地なのか知りたい。」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、現在一階に住んでいる方で、「ベランダがあるけれど、何か活用する方法はないだろうか。」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。そこでここでは、アパートの一階の部屋のメリットやデメリットをご紹介し、ベランダがある場合の活用方法についてもご紹介していきます。

  • 2019年12月11日

駐車場の床塗装・白線引きがしたい!DIYでのやり方を伝授!

「自宅の駐車場を塗装してみたい!」という、DIY好きな方はいらっしゃいませんか?自分で作業すれば、そのぶん施工費用を抑えられます。そこで今回は、下地調整のやり方から塗装手順などを、順にご紹介していきます。また応用編として、白線引きのやり方も取り上げますから、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2019年12月11日

賃貸の畳にベッドを置くときの注意点!予防対策や選び方は?

賃貸住宅では、部屋数が限られていることもあり、畳の部屋を寝室として使うこともあるでしょう。そのときに、「畳に直に布団を敷くのではなく、ベッドを置きたい」という希望を持つ方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、賃貸住宅の畳の部屋にベッドを置くときの注意点と予防対策、畳の部屋に適したベッドの選び方をご紹介します。

  • 2019年12月11日

窓に隙間テープを使って隙間風対策!その種類や貼り方とは?

隙間テープというアイテムをご存知でしょうか。窓に貼る場合は、主に隙間風を防ぐために使用します。こちらの記事では、窓周辺で使う隙間テープをはじめ、その種類や貼り方、はがし方や注意点などにも触れていきます。合わせて、窓以外でもドアやキッチンなどで役立つ、便利でおすすめな隙間テープなどもご紹介しますので、まだ使用していない方は必見ですよ。

  • 2019年12月10日

窓の遮光性を高めるメリットは?おすすめの遮光方法も紹介!

「日差しが強くて部屋が蒸し風呂状態になってしまう…」「寝室に街灯の光が入ってきてよく眠れない!」など、窓から入る光にお困りの方も多いと思います。窓の遮光性を高めるひと工夫をすることで、そのようなお悩みを解決できますよ。この記事では、窓の遮光性を高めることによるメリットや、遮光の方法をご紹介します。