アパートを借りることができる?できない?無職の場合

長い人生の中で、一時的にでも無職になる経験がある人は多いはずです。

また、自営業やフリーランスなど、収入が不安定になることもあります。

そのような不安定な状態のときには、アパートを借りることはできないと思いますよね。

今回の記事では、無職のとき、アパートを借りるための情報をお伝えします。

アパートを借りるときの基本的な手続き

まず、賃貸契約の基本的な手続きを見てみましょう。

希望のアパートが決まってから、入居するまでに必要な手続きは、就職していても、無職であっても同じです。

はじめに、不動産会社に申し込みをします。

それから、入居のための審査を受けます。

審査に通ったら、契約となります。

手続きとしては、シンプルですね。

申し込みとき、契約時には、書類やお金などを準備しておく必要があります。

手続きはシンプルですが、書類や、書類に記入する情報、お金を準備するのはたいへんです。

しかもここで、無職の場合、必要な書類やお金が増える可能性があります。

無職の人がアパートを借りるためには、やはり普通の人よりもハードルが高めになっています。

次項では、提出する書類を詳しく見てみましょう。

アパートを借りるときに必要な書類

それでは、申し込みの際に必要な書類やお金についてご説明します。

アパートを借りるための申し込みには、入居者本人の勤務先、連帯保証人などに関する詳しい情報が必要になります。

そして契約には、様々な書類やお金が必要になります。

一般的な例を挙げてみます。

「申し込み」

・本人と、同居の入居者について

氏名、年齢、住所、電話番号(携帯電話)、メールアドレス、勤続年数、年収など

・勤務先について

社名、住所、電話番号など(事業内容、社員数、設立年月、上場の有無などの情報を求められることもある)
・連帯保証人について

氏名、年齢、住所、電話番号、勤務先名、勤務先住所、電話番号、申し込み本人との続柄、年収など

上記の情報は、ほとんどの入居審査で必要になります。

慌てて調べることがないように、前もって調べて準備しておきましょう。

無職の人については、のちほどご説明します。

申し込みの段階で、申込金が必要になることがあります。

通常、この申込金は、契約時に契約金の一部に充てられるのですが、キャンセルの際に戻ってくるのか、確認しておいた方が良いでしょう。

続いて、契約時に必要な書類についてです。

アパートの賃貸契約になりますので、正式な書類がいくつか必要になります。

・収入を証明するもの(源泉徴収票、納税証明書など)

・印鑑と印鑑証明

・住民票

・敷金、礼金、仲介手数料、家賃

・損害保険料

・連帯保証人の同意書と印鑑証明

契約に必要な書類は、すぐに用意することができない書類もあります。

前もって用意しておくと、スムーズに契約することができますよ。

無職の人はアパートを借りられる?

それでは、無職の人がアパートを借りるためには、どのようにすれば良いのでしょう。

無職の場合ですと、安定して家賃を支払うことができないのではないか、と警戒されて契約に至らないことが多いようです。

しかし、ハードルは高くなりますが、無職でもアパートの契約をすることは可能です。

例えば、転職活動中などで、一時的に無職になっている場合でしたら、前年度の収入を証明できれば問題ないことが多いです。

この方法が使えない場合、ほかの方法もあります。

ひとつめは、代理契約(親族名義)です。

親が健在で、安定した収入があれば、大家は安心して契約することができます。

学生や新社会人ですと、このような契約をすることが多いです。

ふたつめは、預貯金審査です。

預貯金審査とは、現在の貯金額を提示して、収入がなくても家賃の支払い能力があることを証明する方法です。

無職であっても、5,000万円の貯金があれば、審査は通ります。

しかし、そのような人は少ないですよね。

預貯金審査のハードルは高めです。

貯金額の目安は、家賃の25ヶ月分以上です。

家賃が7万円であれば、175万円です。

5万円であれば、125万円です。

貯金額に自信のある人は、無職であってもアパートを借りることができるでしょう。

無職でもあきらめない!計画的に行動しよう

無職であっても、アパートを借りることをあきらめてはいけません。

できることはやっておくことが大切です。

不動産屋に出向く前に、きちんと計画を立てておきましょう。

ほとんどの場合、本人が無職であれば、連帯保証人が重視されます。

無職であれば、もしものときに連帯保証人に家賃を支払ってもらわなければなりません。

連帯保証人は、親族になってもらうのがベストです。

また、人気のエリアを希望することをやめておきましょう。

家賃が安くて、審査の厳しくないアパートを選ぶと良いですよ。

人気のエリア、家賃が高いアパートは、審査が厳しくなります。

はじめから無職というだけで、印象が良くありませんので、安いアパートを選ぶようにしましょう。

不動産屋に行く時期も大切になってきます。

世間での部屋探しが落ち着く時期は、不動産屋の閑散期です。

一般的に、4月~6月、11月が不動産屋の閑散期です。

この閑散期に不動産屋に相談すると、契約ができる可能性があります。

契約数が少ない時期のため、親身になって相談に乗ってくれることもあります。

無職でも親切な不動産屋を探す

不動産屋にも、得意・不得意があります。

不動産の審査に強い不動産屋に相談すると、無職でもアパートを借りる審査に通る可能性があります。

インターネットなどで、審査に強い不動産屋などの情報を集めておきましょう。

不動産屋に相談することから、アパート探しは始まります。

不親切だと感じたら、ほかの不動産屋に相談してみるなど、不動産屋選びは慎重に行いましょう。

現在では、インターネットでも全国のアパート情報を見つけることができます。

その中でも、数は少ないのですが、「無職相談可」という物件があります。

「相談可」と謳っているのですから、無職でも相談しやすい物件ではあります。

しかし、その数は少なく、希望の地域で見つけるのは難しいかも知れません。

無職でアパートを借りるのは難しいが無理ではない

いろいろご説明してきましたが、無職ですとアパートを借りるにはハードルが高いことは確かです。

連帯保証人がしっかり収入のある人でも、アパートを借りてそこで暮らすのは、契約者本人です。

もし、現在転職活動中や事情で休職中で、これから働く意思があるのであれば、その事情を不動産屋に伝えておきましょう。

働く意思がない人と、働く意思がある人とでは、印象が全く異なります。

働く意思を示しておくことで、アパートを貸しても大丈夫と思ってもらえることもあります。

肩書が無職になってしまいますと、どうしてもアパートは借りにくくなります。

書類を揃えて、審査まで進んだけれど、結局通らなかった、ということもあるかと思います。

しかし、あまりくよくよしてはいけません。

働いている人でも、入居の審査に通らないことはあります。

通らなくてもあまり気にせずに、次の物件探しに気持ちを切り替えましょう。

探し続ければ、条件に合った物件が見つかるはずです。

無職でもあきらめない

無職ですと、やはりアパートを借りるのはハードルが高いことが多いようです。

しかし、絶対無理というわけでもありません。

まずは、相談に乗ってくれる不動産屋を探すことから始めるのが良さそうですね。

とにかく前向きに、進んでいくしかありませんね。