夜しか洗濯機を回せない!アパートで静かに洗濯するには?

アパートに住んでいる方にとって、いつ洗濯するかは、意外と重要なテーマではないでしょうか。

洗濯は、生活していくために必要な家事のひとつですが、その音や振動で他の入居者とトラブルになるのは、避けたいですよね。

特に、夜しか洗濯できない場合、洗濯機を回しても大丈夫な時間は、何時までなのでしょうか?

また、洗濯の際の音を抑える工夫についても、併せてお伝えします。

アパートなどでは音のトラブルが後を絶たない!

アパートなどの集合住宅では、音や振動のトラブルが後を絶ちません。

それはなぜでしょうか?

1、振動や音が響きやすい構造

木造のアパートでは、やはり音が響きやすいです。

また、鉄筋コンクリート構造も、木造より防音性は高いですが、壁に防音素材が使われているわけではないので、夜に音を出せば響きます。

2、生活スタイルの変化

現在でも、以下のように考える人は多いのではないでしょうか。

・夜は寝る時間だから、普通は静かにするはず
・音や振動が出るようなこと(掃除や洗濯など)は、周りの迷惑にならない時間にするはず

しかし、生活の仕方や働き方が多様化しているため、夜しか洗濯機を回せない人もいます。

3、「住んでもらえればいい」という大家が多い

大家さんにとっては、一人でも多くの人に長く住んでもらい、毎月きちんと家賃収入を得ることが重要です。

そうなると、入居希望者になるべく選んでもらいたいので、細かく決まりごとを作りたがりません。

ですが、音に対する明確なルールがないと、音のトラブルは減りません。

夜しか洗濯機を回せない人が増えた理由は?

先ほどもお伝えしたように、現在では、夜、家に帰ってきたタイミングでしか洗濯機を回せない人もいます。

アパートなどの賃貸住宅に住む人の中でも、仕事を終えて部屋に帰ると夜という人は多いでしょう。

ではなぜ、そうした人が増えたのか、その背景を探ってみましょう。

夜に洗濯するしかない人が増えているのは、以下のような理由からです。

・一人暮らしの人が増えた
・長時間労働のため、家にいない時間が長い
・共働きのため、家事は夜にまとめてする

以前は、一人暮らしの人は少なく、仮に一人暮らしでも、休日の昼間に洗濯できていました。

しかし、現在では、一人暮らしの上に早朝仕事に向かうと夜まで帰れず、休みもなかなか取れないということが多々あります。

これでは、夜に洗濯するしかありません。

また、女性のライフスタイルが変わったことも、理由のひとつでしょう。

以前は、結婚すると専業主婦になることが多く、家事は昼間に済ませていました。

ですが、現在は、既婚女性も働くことが求められるので、以前のようにはできません。

朝に洗濯機を回す時間がないので、夜に洗濯機を回すことになり、トラブルを招くことになっているのです。

夜にアパートで洗濯機を回すと、どのくらいうるさい?

ご存知の通り、洗濯機は音の出やすい家電です。

そのため、アパートなどでは、洗濯機の音がよく問題になります。

ですが、どのくらいの音が「騒音」になるのでしょうか。

それには、基準となる値があるので、ご紹介しましょう。

一般的に、個人が出す音が、「昼間:55デシベル以下」「夜間:45デシベル以下」なら、普通の生活に支障をきたさないとされています。

そのため、これが「人の生活環境や健康を守るために維持されるべき基準」ということになります。

もちろん、基準値以下でも、人によってはうるさいと感じることはあるでしょう。

ですが、通常は、この数値以下の音であれば、トラブルにはならないでしょう。

しかし、この基準値以上の音になると、普通に生活するうえで支障が出てきます。

洗濯機を回した際の騒音レベルは、64~72デジベルが多いです。

これは、周りの人にとっては、かなりの騒音ということになります。

自分では、「少しだけだし大丈夫だろう」「夜しかできないのだから仕方ない」と思っての行動だとしても、周りの人にとっては、迷惑でしかないのです。

夜しか洗濯機を回せない事情もありますが、だからといって、夜に音を出しても良いということにはなりません。

夜に洗濯機を回すと音が、とてもうるさいのだと、覚えておきましょう。

アパートでは夜何時までなら洗濯機を回せる?

生活スタイルや働き方の変化によって、夜に回すしかない場合、アパートでは、夜何時までなら洗濯機を回して良いのでしょうか。

あるアンケートによると、多くの人が「常識の範囲内」と考える時間は、「21時まで」のようです。

21時までは、活動時間と考える人が多いのでしょう。

そのため、21時以降に洗濯機を回すと、「みんなが寝るこんな時間に音を出すのは非常識だ」と捉えられ、周囲とトラブルになりがちです。

また、近年では、種類によって、夜に洗濯しても音がしないと謳っている洗濯機もあります。

しかし、そういったものを使っても、木造アパートでは、やはり響きます。

ですから、アパートでの夜の洗濯は、遅くても21時までには終わらせるようにしましょう。

もし、それ以降になってしまうようなら、次の日にしましょう。

アパートの決まりで何時までと決まっている場合は、それに従い、他の方の迷惑にならないようにするのがマナーです。

また、コインランドリーが近くにあるなら、そういったものを活用するのも、ひとつの方法ではないでしょうか。

夜のアパートで洗濯機を回すなら振動対策を!

先ほど、夜しか洗濯できないのであれば、コインランドリーを使う方法もあると、お伝えしました。

ですが、コインランドリーが遠かったり、車がなかったり、お金をかけたくないという人もいますよね。

また、仕事で疲れていると、洗濯物を持って、コインランドリーまで行く気力もないでしょう。

しかし、洗濯ができないと、着る服がなくなるばかりでなく、部屋も汚くなってしまいます。

では、アパートの部屋で洗濯したいけれど、どうしても夜しか洗濯機を回せない人は、どうすればよいのでしょうか。

その場合は、まず、洗濯機から出る振動を小さくする対策をしましょう。

洗濯機を回すときに出る音だけでなく、すすいだり、脱水する際の振動も騒音です。

あらかじめ、その対策をしておけば、多少なりとも、振動やそれに伴う音を減らすことができます。

<振動を防ぐ対策>

・洗濯機を水平に置く

ホームセンターで売られている水平器で確認し、水平でなければ、購入したお店の人に頼んで、水平になるように設置し直してもらいます。

・防音ゴムを置く

ホームセンターなどにある防音ゴム(あるいは防音マット)を洗濯機の下に置くだけでも、洗濯機が防水パンに与える振動を減らせるのでおすすめです。

夜の洗濯では洗濯物の入れ方にも気を配ろう!

先ほどは、洗濯機を水平に設置し、防音ゴムを付けることで、振動を減らせるとお伝えしました。

ここでは、洗濯機を回す際の音を減らす方法をお伝えします。

<洗濯・すすぎ・脱水の音を防ぐ対策>

1、衣類の入れ方に気を付ける

洗濯機に衣類を入れる際は、衣類が片寄らないように均一に入れ、詰め込み過ぎないようにしましょう。

また、厚手の衣類や、防水加工のしてあるものは音が出やすくなるので、なるべく夜は洗わないようにしたほうが良いでしょう。

2、洗濯ネットは正しく使う

洗濯ネットは、洗濯機の種類によって、使える大きさが変わります。

小さな洗濯機で大きなネットを使うと、振動や音が大きくなります。

また、洗濯ネットひとつだけで回すと、片寄って音が大きくなるのでやめましょう。

3、洗濯中に大きな音がしたら、一旦止める

振動や音が大きいのは、洗濯機の中で衣類が片寄ってしまっているせいです。

ですから、一度洗濯機を止めて、衣類を均等にしてから再開しましょう。

アパートで夜に洗濯する場合には、こうしたことに気を配り、トラブルを防ぎましょう。

夜の洗濯は騒音対策をして21時までに!

生活スタイルの変化で、夜しか洗濯ができない人も増えています。

ですが、アパートで洗濯機を回せるのは、夜21時までというのが一般的なようです。

また、21時前であっても、夜に洗濯する場合には、ご紹介したような対策をしておくのがおすすめです。

他の入居者とのトラブルを避け、快適に生活できるようにしましょう。