一軒家は平屋が人気?!間取りを工夫して快適に暮らす

一軒家というと2階建てが一般的ですが、近年平屋の人気が高まっているようです。

平屋の魅力はどこにあるのでしょうか。

平屋を建てるメリットとデメリットを考えてみましょう。

また、平屋におすすめの間取りをご紹介します。

平屋の一軒家が人気!平屋のメリットとは?

一軒家というと、以前は2階建ての住宅が主流でした。

しかし近年では平屋を建てるという選択をする人も増えています。

なぜ、平屋の人気が高まっているのでしょうか。

平屋のメリットを考えてみましょう。

●バリアフリー

平屋の大きな特徴のひとつに、階段がないという点があります。

ワンフロアの間取りをバリアフリーにすることも可能です。

室内移動の負担が少ないのが平屋の魅力と考えられます。

階段の昇り降りは毎日のことですが、年齢を重ねるごとにストレスにつながります。

足腰が弱ってくると、負担に感じることもあるでしょう。

平屋であれば、階段での転倒やつまずきなどのリスクを減らすことができます。

●メンテナンス

一軒家は、快適に住み続けるために定期的なメンテナンスが必要です。

外壁や屋根の補修や清掃などは、2階建てですと大変な手間です。

しかし、コンパクトな平屋であれば、メンテナンスが比較的楽だといえるでしょう。

●構造

平屋は、地震に強いといわれています。

2階部分がないため、建物自体の重量が軽く、倒壊する可能性も低いと考えられます。

平屋は間取りの自由度が高い!

ほかにも、さらに平屋のメリットを考えてみましょう。

●コミュニケーションが取りやすい

平屋の一軒家は家族間のコミュニケーションが取りやすいといわれています。

大きなリビングを取り入れた間取りにすれば、家族が集まりやすく、顔を合わせる機会も増えます。

子どもとコミュニケーションを取りたいという子育て世代にも平屋の人気は高まっています。

●間取りの自由度が高い

平屋の一軒家は、2階部分がないため、荷重などの制限が少なく、間取りの自由度が高いといわれています。

空間を活かした大きなリビングや開放的な窓など、希望の間取りが実現しやすいでしょう。

●階段の空間活用

階段がないことで、その分の面積をほかの用途のスペースにすることができます。

また、廊下部分も減らすことができるため、そのスペースも有効活用できます。

平屋の一軒家にはデメリットもある

平屋の一軒家のメリットをお伝えしてきました。

平屋にはメリットがたくさんある一方で、デメリットもあります。

デメリットについても考えておきましょう。

●日当たり

平屋は平面的な建物なので、建物中心部は四方が囲まれて日当たりが悪くなりがちです。

中心部に近い部分が、窓がない部屋や日当たりの悪い部屋になってしまうかもしれません。

そうならないよう、採光や通風を工夫する必要があります。

天窓を設置する、中庭を作る、細長い形状の平屋にするなどのアイデアがあります。

しかし、コストが割高になり、それもデメリットです。

●敷地面積の確保

個室を作りたい場合、2階建てであれば1階部分と2階部分にそれぞれ個室を作ることができます。

しかし平屋の場合、個室を複数作るとなると、広い敷地面積が必要です。

広い土地を持っているのであれば別ですが、地価の高い都心などでは、現実的ではないでしょう。

●防犯

平屋の一軒家では、日当たりの確保のため大きな窓を間取りに取り入れることも多いです。

しかしその際心配なのが、防犯面です。

センサーライトや防犯ガラスを取り入れる、防犯システムを取り入れるなど、防犯意識を高く持つことが大切です。

平屋の一軒家の間取りで重視したいポイント

メリット・デメリットを踏まえて、平屋の一軒家を建てる際に間取りで重視したいポイントをご紹介します。

●家事動線

家事動線の悪い家は、平屋でも2階建てでも、家の中で渋滞が発生し住みにくいでしょう。

家族に合わせた動線を考えて間取りを決めることが大切です。

特に、家事をおこなう経路の確保は重要です。

平屋の場合、2階への移動がないため家事動線は効率的に作りやすいといえます。

洗面所やキッチンなど、家族が行き来する回数が多い部屋は、出入り口を2方向に作るのがおすすめです。

●寝室と水まわり

平屋はワンフロアですべての生活を送るため、水まわりの音には注意が必要です。

寝室と水まわりを近くに配置してしまうと、寝ているときに、トイレを流す音や、ほかの家族がお風呂に入っている音などがとても気になります。

来客時のことなども考えて、トイレはリビングとも離したいので、よく考えて間取りを決めましょう。

●採光

デメリットのときにお伝えしましたが、平屋は日当たりが悪い部分ができてしまう可能性があります。

日が当たらないということは、夏は涼しく過ごせますが、できれば暗い部屋作りたくないものです。

南からどのように日が当たるのかをよく考えて間取りを決めましょう。

予算の都合がつけば、天窓や中庭も検討するのがおすすめです。

平屋におすすめ!ロフトを活用しよう

続いて、平屋の一軒家に取り入れてほしい間取りをご紹介します。

●ロフト

吹き抜けの空間にロフトをつけると、天井が高くなって開放感があるうえ、趣味スペースや収納、客室などに活用することができます。

吹き抜けと天窓は相性がよいので、天窓と一緒に配置するのもおすすめです。

平屋の場合、延床面積が限られていますので、ロフトのスペースは有効活用したいですね。

敷地や部屋を増やすことは難しいですが、ロフトであれば間取りに取り入れるのも難しくないでしょう。

ロフトの注意点は、天井高が1m40cmまでしか確保できないというところです。

大人は立って歩くことができませんので、ロフトの用途によっては適さないこともあります。

趣味のために、ひとつの部屋として使いたいというのであれば、ロフトではなく2階建てにしたほうがよい場合もあります。

目的によって本当にロフトでよいのかをしっかり吟味する必要があります。

平屋の特徴を活かしたおすすめ間取り

もうひとつ、平屋の一軒家におすすめの間取りをご紹介します。

●ダウンフロアリビング

リビングの一部分を低くすることによって、天井を高く、空間を広く見せることができます。

段差がないのが平屋の特徴ですが、あえて一段低い部分を作り、空間に立体感と開放感を持たせます。

ダウンフロアリビングに床暖房を取り入れると、冬でも快適に過ごせるでしょう。

間取りにメリハリが生まれ、配置するインテリアアイテムによっては、カフェのようなおしゃれな空間に作り上げることもできます。

段差をベンチのように利用することもできますので、来客が多いご家族におすすめです。

●ウッドデッキ

リビングの窓から直接庭に出られるウッドデッキを設置すると、まるで庭がリビングの延長のように感じられます。

外からの視線をうまく遮れれば、天気のよい日はウッドデッキでお茶やお昼寝を楽しむことができるでしょう。

リビングの開放感も抜群に増します。

間取りの工夫で快適に過ごせる平屋

平屋というと、小さな家というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、間取りの工夫によっては開放的で広い空間を作り出すこともできます。

平屋のイメージが変わったのではないでしょうか。

部屋数は多くいらない、家族のコミュニケーションを大切にしたい、という人は、平屋の一軒家がおすすめですよ。