1人暮らしの家賃が知りたい!東京23区内外の平均を比較!

ようやく春になりました。

新生活がスタートし、心が弾む季節ですね。

地方から上京された学生の方、新社会人となり1人暮らしをされる方においては、東京で賃貸物件を探された方も多かったと思います。

満足のいく物件を探し出すことができたでしょうか?

東京の家賃は地方に比べ平均的に高いため、物件探しはご苦労されたのではないでしょうか。

そこで、東京で1人暮らしをしている方の家賃相場と東京の平均家賃そのものを比較してみました。

東京での1人暮らしの平均費用について

東京に土地勘がない方が1人暮らしをするためにお住まいを探される場合、立地や間取りも大切ですが、まず気になるのが家賃ですね。

必要経費とはいえ、できるだけ抑えたいですから、平均的な家賃(相場)を調べ、比較する必要があります。

東京の生活は、23区と23区以外で大きな差があるので、それぞれの家賃の平均を見てみましょう。

一般的に、「家賃は収入の3分の1までに抑えるのがよい」と言われています。

しかし、東京23区内で1人暮らしをする場合は物価が高いため、食費や光熱費、交際費等に月平均10万くらいかかります。

そのため、必然的に家賃に充てられる金額は見えてくるでしょう。

23区内は、コンビニ、スーパーをはじめ小売店も多く、深夜まで営業していますから、1人暮らしでも寂しいと感じることが少ないでしょう。

そういう街の家賃は、当然ながら1人暮らしの方のニーズがあり、高いのです。

一方、23区以外では、一部のエリアを除き、ほぼ地方の主要駅と変わらない相場です。

駅前は栄えていても、5分も歩けば戸建ての住宅街で、夜の人通りは少ないですが、静かに過ごせます。

東京23区を4つのエリアに分けた平均家賃

東京23区は、「特別区」と呼ばれる地域で、次のように区分されます。

・都心3区(中央区、千代田区、港区)

ここは、ビジネスエリアです。

銀座、六本木、表参道などがあり、経済の中心と言ってもよいでしょう。

平均家賃は一番高く、ワンルームでも10万超えです。

設備が整ったマンションなら、なかには100万以上する物件もあります。

・副都心4区(新宿区、文京区、渋谷区、豊島区)

都心ほどではありませんが、アクセスの良さから人気のエリアです。

平均的家賃は都心部に比べたら低いですが、9.2万です。

・23区西部(世田谷区、杉並区、品川区、目黒区、大田区、練馬区、板橋区、北区)

これらの地域は池袋駅や新宿駅へのアクセスがよく、高級住宅地のイメージがあります。

相続対策や不動産投資用の賃貸物件数もそれなりに豊富で、平均的家賃は8.1万くらいです。

・23区東部(台東区、墨田区、足立区、葛飾区、荒川区、江戸川区、江東区)

下町ですが、東京スカイツリーが出来て以来、街の雰囲気が少し変わりしつつあります。

平均的家賃は一番低く、7.7万ですが、立地条件により2万円台もあります。

東京23区で家賃が一番高いエリアと低いエリアを比較

平成29年に実施された不動産業者の調査で、東京で平均的家賃の一番高いエリアは、港区でした。

港区は、麻布十番、虎ノ門ヒルズ、六本木、赤坂など近代的な建物が多い街です。

雑誌やテレビで紹介される店が多いため、「東京でステータス気分を味わいたい」と思う方には憧れの街でしょう。

驚くほど高い家賃の物件でも、ちゃんと借り手がつくところが港区です。

一方、平均的家賃が最も低いエリアというと、葛飾区でした。

平均的家賃は6万弱で、港区の半分です。

「こち亀」の両さんが有名ですね。

下町なので、今も人情味あふれる人付き合いが残っています。

それなのになぜ人気がないのでしょう。

それは、

・下町なので、新参者が溶け込みにくい
・建物が古いため、おしゃれじゃない
・おせっかいな高齢者が目立つ

という理由があるからだそうで、下町の特徴が若い世代には受入れられていないという結果となりました。

しかし、最近は徐々に商業施設や高層マンションが増え始めていますので、家賃を抑えたい人には穴場かもしれません。

東京23区以外のエリアの平均家賃

東京23区以外の地域は、26の市と5町、8村で構成されています。

町と村を除いた26市を基準に、1人暮らしにかかる平均家賃を調べたところ、以下のような結果が出ました。

家賃の高い順から見ていくと、

 1位 武蔵野市で6万前半
 2位 三鷹市の5万後半
 3位 調布市で5万円弱

となり、高くても都心部と比べるとかなり安めです。

一方、安い順では、

 1位 青梅市の3.1万
 2位 羽村市の3.5万
 3位 福生市の3.8万

という結果で、この家賃の額なら、単身赴任や学生の方の負担も少ないのではないでしょうか。

ただ、このエリアは東京とは呼ぶものの、東京駅までの所要時間は1時間以上かかります。

直通運転の本数も少ないため、通勤、通学時間が長く、朝のラッシュ時は体力的にきついかもしれません。

また、冬に雪が降ると、首都圏とは思えないほどの積雪量で、交通機関に影響が出てしまいます。

都心部へ通われる方は、雪で交通機関がストップしてしまうことを覚悟しておく必要があります。

平均家賃が高い東京23区では、生活水準を抑えよう

東京23区の家賃は平均的に高めです。

それは、23区という地域に魅力があるため仕方のないことです。

「家賃は収入の3分の1に抑えるべき」とよく言われますが、そうなると、東京に住むには収入を増やすことが必要になってきます。

一方、収入を増やすこと以外にも考えなくてはならないことがあります。

それは、生活水準を上げないことです。

東京は魅力的な街なので、どうしても消費を煽られてしまいます。

家族と離れて暮らす方は、1人の時間の手持ちぶさたや寂しさを紛らわすために消費をすることもあるでしょう。

自分のお金を何に使うかはその人次第ですが、一度上げた生活水準はなかなか下がりません。

つい目新しい物を購入したり、流行を追いかけることもあるでしょう。

それも時には必要ですが、無理に質の高い生活をする必要はありません。

収入が見合えば必然的にできるものなのです。

しかし、そう簡単に収入は上がりませんから、目的なく生活していると消費ばかりして、生活が苦しくなります。

物も情報も溢れている東京では、時に、心を揺さぶられるものを見ないことも必要です。

家賃の支払額を減らす方法

地方に暮らしている方が東京へ転居する理由の多くは、東京の企業で働いたり学校に通うという理由が多いと思います。

東京の企業の賃金は、地方に比べ高いです。

「東京で働きたい」と思う方がいらっしゃるのは当然でしょう。

しかし、賃金の高い仕事は都心が多く、夜遅くまで働くことを考えると必然的に住まいも都心に近い場所となり、家賃の支払いに追われることになりがちです。

かといって、金額を抑えるために狭く環境の悪い部屋に住んで、犯罪に巻き込まれることは避けたいですよね。

そこで、家賃の支払額を下げる方法として次のような手段があります。

・勤務先や学校が東京でも、住む場所は千葉や埼玉にしてみる
・誰かとルームシェアをする

都心部のすぐ隣は千葉、埼玉、神奈川です。

東京ではないだけで平均家賃はかなり安くなり、都内の26市と同等です。

一方、ルームシェアは、家賃を住人で分割するため、ファミリータイプのような設備の整ったマンションでも家賃負担が少ないです。

是非検討してみてください。

東京で暮らすなら自分に見合った場所を選ぼう!

今回は、東京の家賃の平均についてご紹介しました。

同じ東京と言っても、23区内とそれ以外の地域では街の作りや暮らし方に違いがあります。

平均的に23区内の家賃が高くなるのは、そういった理由があるからなのですね。

「収入は少ないけれど、どうしても都心で仕事をしたい!」」という場合には、近隣の県やシェアハウスに住むなどして、家賃の負担を抑えることを視野に入れてみて下さい。