アパートのダイヤル式ポストの開け方が分からなくなってしまった方はいませんか?
あるいは、ポストを開けるための番号を忘れてしまったという方もいることでしょう。
この記事では、ダイヤル式ポストの基本的な開け方についてご紹介していきます。
開け方を忘れてしまったの方のために、試してほしい方法についてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
アパートのポストから情報が漏れる!?
アパートなどの集合住宅に住んでいると、エントランスにポストが集合して設置されていることが多いはずです。
そのポストには鍵がついているでしょうか。
ポストには個人情報が記載された郵便物が投かんされます。
水道、ガス、電気代の支払い請求書からクレジットカードの明細書まで種類はさまざまです。
もし、鍵のついていないポストからそれらの郵便物を盗まれたらどうなるでしょう。
そこから名前や住所、クレジットカードの番号まで、詳しい個人情報が漏洩することが考えられます。
この個人情報から迷惑行為を受けたり、ひどい場合は犯罪に巻き込まれたりすることもあるかもしれません。
身の回りの安全を守るためには、自己防衛が大切です。
個人情報が漏れやすいポストなら、なおさら対策を忘れてはいけません。
その一つの対策としてポストの鍵は有効です。
この記事では、アパートによく見られるダイヤル式ポストに焦点をあててお話しをしていきます。
ダイヤル式ポストの基本的な開け方についてもご紹介しますので、「開け方が分からなくなってしまった」という方も参考にしてみてください。
アパートに設置されているポストの鍵の種類
アパートに設置されているポストには、さまざまな種類の鍵が使われています。
その種類についていくつかご紹介していきましょう。
●ダイヤル錠
アパートのポストに多く使われているのがダイヤル錠です。
この記事で開け方などの詳しいお話しをしていくのも、このダイヤル錠になります。
ダイヤルを回して設定された番号に合わせることで、ポストを開けることができます。
●可変ダイヤル錠
ダイヤル錠の進化したタイプの鍵と言えます。
ダイヤル錠は最初から開けるための番号が設定されているのに対して、可変ダイヤル錠は任意の番号に変更することができます。
●プッシュボタン錠
プッシュ式のボタンで設定された番号を押すことで、ポストを開けられます。
●可変プッシュボタン錠
プッシュ式のボタンでポストを開けられるタイプで、可変ダイヤル錠と同じく、番号を任意のものに変えられるのが可変プッシュボタン錠です。
●シリンダー錠
ダイヤルやボタンではなく、別途に用意された鍵で開閉を行うのがシリンダー錠となります。
開け方を知る前に!ダイヤル式ポストの使い方を見直そう!
ダイヤル式ポストの開け方を知る前に、まずはポストの使い方を見直してみましょう。
ポストにたくさんの郵便物がたまっていると、その部屋が長期間留守にしていると判断されることがあります。
そうすると、空き巣が部屋に侵入してくることも考えられますので、ポストに郵便物をため込むことは避けるようにしてください。
また、ポストの中にアパートの部屋の合鍵を予備として置いている方がいますが、そのような行為は絶対に避けてください。
たとえ、鍵がかかっていたとしても、ポストの受け口の隙間から盗み出されてしまうこともありますし、無理やりこじ開けられてしまったらどうすることもできません。
そして、ポストについている鍵のかけ方にも注意しましょう。
ダイヤル式ポストは、複数桁の番号をダイヤルで数回まわすだけの簡単な開錠方法です。
そのため、ポストを閉めたときには、ダイヤルを1回転以上まわすようにして、「少しダイヤルをまわしただけで開いてしまう」というような状態にはしておかないようにしましょう。
他にも、ポストの開け方を忘れてしまったという方もいるかもしれません。
しかし、心配しなくても大丈夫です。
ダイヤル式ポストには基本的な開け方がありますので、次章の方法をぜひ参考にしてみてください。
ダイヤル式ポストには基本的な開け方がある!
アパートのダイヤル式ポストには、決められた番号になるように、ダイヤルを左右に動かすことで開錠するタイプのものが多いようです。
その番号には親番号と子番号があり、それぞれでダイヤルを合わせる回数が異なります。
多くが、親番号を2回、子番号を1回合わせると鍵が開く仕組みとなっています。
例えば
・親番号が右に「2」
・子番号が左に「5」
だったとします。
そのような場合、ダイヤルを右まわりで2に2回合わせて、次に左まわりで5に1回合わせると、ポストを開けることができます。
ダイヤル式ポストを開けるための番号や、右と左のどちらにまわすのかについては、ポストによって違いますので、入居の際に渡された入居案内などを改めて確認するとよいでしょう。
これがダイヤル式ポストの基本的な開け方となりますが、人によってはポストを開けるための番号が分からなくなってしまった方もいるかもしれません。
そのような人にぜひ試してほしいのが、次章でご紹介する方法です。
ポストが開かない!開け方を忘れたときはどうする?
アパートのダイヤル式ポストを開けるための番号を忘れてしまったときは、前章でご紹介した基本的な開け方を参考にしましょう。
種類にもよりますが、ダイヤル式ポストは設定された番号に3回合わせることで開錠が可能です。
3回合わせるといっても、最初の親番号はダイヤルを2回まわせばいいだけなので、実質は0~9の10個の番号で10通りの組み合わせを試せばいいということです。
それでは、まず親番号を0と仮定して組み合わせを見つけていきましょう。
①ダイヤルを右回りに2周させて0に合わせます。
②左回りに9~0へ目盛りを一つずつずらしながら、ポストが開くかを確認していきます。
③どの番号でも開かなかったら、ダイヤルを2周以上右に回し、次に親番号を1に仮設定して②を行ってください。
これを0~9のそれぞれの数字で試していきます。
そうすることで、いずれ設定した番号にたどりつくことができるでしょう。
ポストによっては、右回りと左回りが逆の場合がありますので、反対まわりでの確認も忘れないようにしてください。
もしアパートのポストが壊れていたときはどうすればいい?
アパートに設置してあるダイヤル式ポストの開け方についてご紹介してきましたが、それでも鍵が開かない場合は、もしかしてポスト自体が壊れているのかもしれません。
その理由として考えられるのが、経年による劣化です。
ポストも長年使い続けていれば、劣化は避けられません。
中の部品も摩耗していきますし、ときには部品が割れてしまって、交換を余儀なくされることもあるでしょう。
また、錆などが原因でダイヤルがスムーズに回らなくなっていることも考えられます。
このような事態になってしまったら、まずは不動産会社か大家さんにその旨を伝えてください。
アパートに設置されているポストは、故意に破損させたのではない限り、貸主に修理の義務があります。
そのため、ご自分で修理をする前に、不動産会社か大家さんに連絡して、どうすればいいのかを相談するとよいでしょう。
ポストが開かなくても慌てない!
アパートのダイヤル式ポストが開かなくなってしまったら、まずはこの記事の基本的な開け方を参考にしてみてください。
ダイヤルが少しずれているだけでも、開かなくなってしまうことがありますので、慌てずにゆっくりと目盛りに合わせるようにしましょう。
もしどうしても、鍵が開かない場合は、ポスト自体に問題があるかもしれません。
そのようなときは、不動産会社か大家さんに連絡して、ポストを修理してもらいましょう。