窓ガラスに目隠しシートを貼ろう!100均なら種類が豊富!

気軽に部屋の模様替えがしたいのであれば、窓ガラスに貼る目隠しシートがおすすめです。

目隠しシートは100均で多くの種類を扱っているようですので、色々と選ぶことができそうです。

100均というお手頃感から、飽きたらまた違うタイプのものを選ぶこともできますね。

100均で手に入れる窓ガラスに貼る目隠しシート、種類や使い方をご紹介します。

窓の外から部屋の中が丸見え!そんな時は100均の目隠しシートを

賃貸物件で特に1階に住んでいる場合、窓がちょうど道路などに面していると窓の外から部屋の中が丸見えなことがありますよね。

人通りが多い物件では、部屋の中にいても落ち着かないかもしれません。

また、2階以上の場合でも向かい合わせの建物の窓と向き合っている場合には、相手の視線が気になってしまうこともあるでしょう。

部屋は自分のプライベート空間のため、なるべく他人の目を気にせずリラックスしたいですよね。

そんな時に使っていただきたいのが、目隠しシートです。

目隠しシートとは、窓に貼ることによって外からの気になる視線を遮ることのできるシートです。

カーテンやブラインドと違い、窓の明るさを保ちながら解放感も得られるところがおすすめです。

この目隠しシート、どこで手に入れるかというと、100均で購入することができます。

ホームセンターなどでは高めに売られていることも多い中、100均で目隠しシートが買えるとなると費用が抑えられ助かりますよね。

また、100均とはいえ種類も豊富に揃えられているようですので、自分の趣味に合ったものがきっと見つかるでしょう。

100均の目隠しシートを窓に貼る!最初はシンプルなタイプを

はじめて目隠しシートを貼る方や、とにかくシンプルなタイプを好まれるような方には、これからご紹介するような目隠しシートがおすすめです。

100均の商品は入れ替えが激しいため、同じタイプのものがあるかは確実ではありませんが、よくある人気のタイプでご説明していきます。

〇無地タイプ

無地のタイプは味気ないような気もしますが、カーテンなど他のインテリアの部分で工夫をされている方や、あまりごちゃごちゃするのが嫌な方には、こちらのシンプル無地タイプがおすすめです。

〇すりガラス柄

貼るとキラキラ光るので、窓に大きく貼っても綺麗ですが、ちょっとした小物や小窓に貼っても素敵です。

実際にインテリアの収納の窓に貼っている例もたくさんありますので、使い勝手が良さそうですよ。

〇ボーダー柄

ボーダー柄はラインが入ることによって、シンプルながらもデザイン性があります。

ラインは横にも縦にもできるため、部屋の雰囲気によって合わせることもできますよ。

〇チェック柄

チェック柄はマスの大きさにも種類があるようですので、部屋に合わせて選ぶと良いでしょう。

チェックのマスを大きめにすると、よりデザインが強調された窓に仕上がります。

窓をシックでおしゃれな雰囲気に!100均でも人気のダマスク柄シート

ダマスク柄のシートはシックでおしゃれな雰囲気を出すのに人気ですが、100均でも気軽に購入することができるようです。

色は、白と黒と2種類ある場合が多いでしょう。

白いタイプなら窓全体に貼っても圧迫感がなく、一気に華やかな窓に仕上がります。

部屋の雰囲気とマッチすれば、素敵な空間になりますよ。

窓に貼れば、日中は太陽光を反射してダマスク柄がより映えるはずです。

外からの視線も遮りつつ窓にはお気に入りのダマスク柄なら、疲れた気分も華やかな気持ちに変えることができそうですね。

黒いタイプの使い道ですが、窓全体に貼るには少し主張が強すぎるかもしれません。

ただし、部屋をモノトーンで統一されているような方にはチャレンジできる柄になります。

窓全体というよりも、目線が入りやすい部分にだけポイント的に入れても良いと思いますよ。

よく使われるのは、透明のクリアケースに貼ったり、無地のボックスに貼ってリメイクしたりする使い方です。

ちょっとした小物であれば、黒のダマスク柄がちょうどいいアクセントになっておしゃれ度も上がります。

窓に色もつけて華やかにしたい!100均のステンドグラス柄シート

窓に色をつけて華やかにしたいという方には、ステンドグラス柄の目隠しシートがおすすめです。

ステンドグラス風の目隠しシートは、100均でも取り扱っていることが多い柄になります。

今までご紹介してきた目隠しシートよりは色がある分、主張が強くなります。

しかし、貼るだけでまるでステンドグラスの雰囲気を出すことができますので、手軽にステンドグラス風を楽しみたい方には納得いく商品だと思いますよ。

観光地の教会などでステンドグラスをご覧になって、ステンドグラスに憧れがある方にも簡単に試すことができます。

実際に窓をステンドグラスにしようと思うと、一軒家ならまだしも賃貸物件ではそのようなこともできませんよね。

それが100均で手軽に試すことができるのは嬉しいポイントです。

色がついている分、太陽の光を反射するととても幻想的な雰囲気になるでしょう。

ただひとつ注意したいことに、こちらのステンドグラス柄シートは他の目隠しシートよりも透明度がないことが挙げられます。

ステンドグラスらしく色がシート中にしっかり使われていますので、外から覗かれることはありませんが、外の様子を柄の隙間から覗くことはできなくなります。

男性にもおすすめの英語ロゴ!ブルックリン柄シート

最近ではインテリアにブルックリンスタイルを取り入れるのが流行りとして定着していますが、それは100均の目隠しシートにも及んでいます。

英語のロゴがデザインとして入っているブルックリン柄は男女ともに人気がありますが、男性でもおしゃれな雰囲気を出しやすいとして人気を集めています。

白いタイプなら窓ガラスに目隠しとして貼ることもできますが、下地が黒いタイプですと食器棚や収納の窓ガラスに貼るイメージが強いです。

好きな部分だけカットする、部分使いとして用いてもおしゃれに仕上がりそうですよ。

自分の部屋のインテリアグッズがブルックリン風であれば、より違和感なく合わせることができます。

この目隠しシートをきっかけに、部屋全体をブルックリン風に変えてしまうのも良いかもしれませんね。

人気のブルックリン風のインテリアの一部として、こちらのシートを取り入れてみてはいかがでしょうか。

窓以外にも使える!100均目隠しシートの使い道

100均で買える目隠しシートは、窓の外からの視線を防ぐだけではなく、他にも使い道があります。

こちらでは、他の使い道例をご紹介していきます。

〇部屋扉

キッチンと部屋を間仕切る扉が、光を入れるために一部ガラスになっている場合がありますよね。

そこのガラスに目隠しシートを貼ると玄関から部屋の中が見えづらくなり、部屋の様子をうかがわれることがありません。

〇テレビボード

テレビボードのガラスが透明だと、中に入っているリモコンやDVDなどが散らかっているのがすぐ分かってしまいます。

そこに目隠しシートを貼れば、中が整理されていなくても蓋が閉まっていれば気にならなくなります。

〇食器棚

食器棚も目隠しシートを貼るのにおすすめです。

食器をあえて見せたいような方にはおすすめですませんが、特に中を見せたくない方や食器棚のガラスでキッチンの雰囲気を変えたい場合に使えますよ。

窓に貼る目隠しシートは100均でお気に入りを探そう!

本来は、窓に貼ることによって外からの視線を遮ることが目的のひとつだった目隠しシートですが、最近ではインテリアにも使えるシートとして活用されています。

柄もお店によって色々種類が取り揃えているようですので、いくつかお店を回って比べてみるのも楽しいと思います。

窓に目隠しとして貼ることはもちろんですが、部屋扉に貼ったり、テレビボード・食器棚のガラスに貼ることもおすすめです。

余ったシートは小物に貼ったりすることで活用できますので、無駄なく使えますね。