窓にブラインドをつけよう!機能的でおしゃれなものを選ぶ!

日差しを遮るものと言えば、一番に思いつくのがカーテンではないでしょうか。

一般的にもなじみのあるアイテムと言えますよね。

しかし、窓を機能的かつおしゃれに演出するには、ブラインドがおすすめです。

素材やデザインなど、様々なタイプのブラインドがありますので、思い切ってブラインドデビューをしてみてはいかがでしょうか。

賃貸物件の方でも設置可能なブラインドについてもご紹介しますので、そちらも参考にしてみてください。

窓には機能的でおしゃれなブラインドがおすすめ!

窓に取り付けるのは、カーテンだけじゃなくブラインドもおすすめです。

ブラインドの最大の特徴と言えば、光と風の量を調節できるということです。

ブラインドは「スラット」と呼ばれる薄い羽板がいくつも組み合わさった形状をしています。

スラットの開きを調節することで、光や風の量も変えることができるのです。

この働きは、部屋の温度や湿度を調整するだけではなく、冷暖房などの効率を上げることにも役立ちます。

もちろん、カーテンのように外からの視線を遮ることもできますよ。

次に、ブラインドの機能性だけではなく、デザイン性にも注目してみましょう。

ブラインドというと、オフィスにあるような白くてシンプルなものをイメージされる方もいるかもしれません。

しかし、最近ではデザインにこだわったおしゃれなブラインドもたくさん販売されています。

部屋のイメージとの調和を図りながら、ハイセンスなブラインド選びを楽しみましょう。

どれを選ぶ?ブラインドはたくさんのタイプがある!

今はブラインドもシンプルなものからおしゃれなものまで、様々なタイプのものが販売されています。

大きな形状の違いとして挙げるなら、横型ブラインドと縦型ブラインドです。

ブラインドとして一般的に多いのが横型のブラインドでしょう。

スラットが横方向に並べられており、羽根を上下に動かすことで開き具合を調節できます。

市場に多く出回っているため、たくさんの種類の中から好みのものを選べるのがうれしい点です。

一方、縦型ブラインドは別名バーチカルブラインドとも呼ばれ、ブラインドでありながら、カーテンとしての役割も発揮します。

スラットが縦方向に並んでいて、ブラインド自体をカーテンのようにレールに沿って開閉することができるので、部屋と部屋の間に仕切りとして利用されることもあるようです。

この他にも、選ぶ素材や、窓への取り付け方法によってもブラインドのタイプは変わり、選び方も違ってくるでしょう。

とくに、賃貸物件にお住まいの方の場合は、注意してブラインドを選ばなければいけません。

賃貸物件でも大丈夫!傷をつけずにブラインドを設置するためには?

窓にブラインドをつけるにあたって悩ましいのが、設置のために傷がついてしまわないかということです。

賃貸物件に住んでいると原状回復義務があるので、できるだけ穴を開けたり傷がついたりするような設置方法は避けたいですよね。

とはいえ、選び方を工夫すれば賃貸物件でも設置できるブラインドはあるので、不安にならなくても大丈夫です。

まずは、カーテンレールに取り付け可能なブラインドを探してみましょう。

入居時からついているカーテンレールを利用すれば、部屋を傷めることなくブラインドを設置することができます。

カーテンレールへの設置に対応しているブラインドは、オプションとして取り付け金具がついているので、その部品を利用してください。

また、ノンビスタイプのブラインドも賃貸物件におすすめするアイテムの一つです。

ノンビスタイプとは、突っ張り棒のように窓枠にしっかりと固定して設置する、ビスで取り付ける必要のないブラインドです。

ビスで穴をあける必要が無いため、賃貸物件でも安心して設置することができます。

しかし、幅が広すぎる窓では突っ張る力が足りずに外れてしまうことがあるので注意してください。

それでは、次からは素材にこだわったおしゃれで機能的なブラインド選びのお話しをしていきましょう。

窓を彩る!おしゃれ度抜群な木製のブラインド

窓をおしゃれに彩りたいなら、木製のブラインドを選びましょう。

暖かみのあるゆったりとした空間にピッタリなブラインドの素材と言えます。

木製ブラインドは、その素材の特性からホコリを寄せ付けにくいという特徴を持っています。

静電気が起きやすいアルミ製のブラインドとはこの点において違いますね。

また、ウッドブラインドが持つ木目調のデザインにより、ホコリが目立たないのもうれしいところです。

しかし、このようなメリットの反面、ブラインド自体の重さが気になります。

もし、木製のブラインドを先ほどご紹介したノンビスタイプで取り付ける場合、重量に耐えられないことも考えられますので、事前に重さついては確認しておくと良いでしょう。

とはいえ、デザイン性においては、存在感抜群のアイテムです。

シックでモダンなワンランク上の部屋を目指すなら、木製のブラインドがおすすめです。

おしゃれなだけじゃない!実用性も兼ね備えたアルミ製ブラインド

アルミ製のブラインドはおしゃれなだけではなく、実用性も兼ね備えたアイテムです。

長年使い続けられていることからも、その実力をうかがい知ることができるのではないでしょうか。

まず、メリットとして挙げられるのが抜群のコストパフォーマンスです。

既製のものであれば、カーテンよりも安価な値段で手に入れることができるはずです。

また、カラーも豊富にそろっているので、たくさんの種類の中から好みのものを選ぶことができるでしょう。

さらに、アルミという軽い素材で作られているので、窓に設置する場所や方法を選ばないだけではなく、開閉のための操作性にも優れています。

デザイン性としては、冷たく無機質な印象を感じさせますので、スタイリッシュな部屋作りを目標にしている方におすすめします。

メリットも多いアルミ製のブラインドですが、金属でできているがゆえに風によって音が発生してしまうことがあります。

そのため、風の強い日はスラットの角度を調節するなどして、工夫を凝らしましょう。

窓に取り付けたブラインドを掃除するときの注意点

おしゃれに窓を演出してくれるブラインドですが、掃除を怠っていると汚れがたまってしまいます。

これから、ブラインドの素材別に掃除のためのいくつかのポイントについてお話ししますので、ぜひ参考にしてみてください。

まずは、アルミ製ブラインドの掃除についてです。

アルミ製ブラインドは静電気によりホコリがつきやすいです。

そのため、静電気が発生しにくいタイプのはたきやハンディモップを使って、スラット一枚一枚を優しく拭き取りましょう。

もし、耐水・防水性のブラインドなら丸洗いをするのもいいかもしれません。

とはいえ、水が付着したままだとカビなどが発生してしまうこともありますので、スラットを全開にして隅々までよく乾かすようにしてください。

次に、木製のブラインドの掃除についてお話ししていきましょう。

木製のブラインドは水の耐性が無いのが弱点です。

天然木が使われている場合は、湿気で木が反り返ってしまうことがありますので注意してください。

木製のブラインドのスリットは素材がしっかりしています。

アルミ製のブラインドと比べ折れ曲がる心配は少ないので、その点では掃除がしやすいと言えるでしょう。

ブラインドで部屋のおしゃれ度をアップしよう!

窓にブラインドをつけるだけで、部屋の印象は大きく変わります。

雰囲気のある空間づくりには、自然な木目をいかした木製のブラインドがおすすめです。

アルミ製ブラインドを選べば、スタイリッシュな空間づくりが楽しめます。

どのブラインドも掃除に多少のコツがいりますが、定期的にホコリを落としていれば、それほど汚れがひどくなることはないはずです。