賃貸物件で保証会社に加入!緊急連絡先は誰に頼めばいいの?

賃貸物件を借りている場合、通常なら連帯保証人を立てることを求められます。

しかし、どうしても連帯保証人が見つからない場合は、保証会社に頼むことになるでしょう。

保証会社は連帯保証人の代わりともいうべき働きをし、借主の家賃滞納の際に家賃を代わりに支払う会社のことです。

もし保証会社に頼む場合は、緊急連絡先を決める必要があります。

この緊急連絡先は誰に頼めばいいのでしょうか。

記事では、連帯保証人・保証会社・緊急連絡先について解説していきます。

賃貸物件を借りるには連帯保証人が必要

賃貸物件を借りる場合、基本的に連帯保証人が必要になります。

連帯保証人とは、借主が何らかの理由で家賃が払えなくなったりした際に、借主の代わりに家賃の支払いをする義務がある人のことを指します。

連帯保証人はお金と責任が絡むことから借主と近い関係の人が選ばれ、親であったり兄妹がなるケースがほとんどです。

連帯保証人は借主と同等の支払い義務があるため、実際のなり手として誰もがなれるわけではないのです。

それでは、連帯保証人の条件として、他に何か挙げられるのでしょうか。

連帯保証人の条件としては、支払い能力があるかどうかが重要になってきます。

例えば、親が定年などで仕事をしていない場合には主だった収入がありませんよね。

管理会社が支払い能力がないとみなせば、親といえども連帯保証人になることはできないこともあるのです。

また、高齢で賃貸契約中に死亡する可能性があるとみなされると、やはり保証人になれない場合もあるようです。

もし連帯保証人を立てられない場合は、保証会社にお願いすることもできます。

しかし、保証会社の場合、緊急連絡先を決めておく必要があります。

緊急連絡先が必要!賃貸で頼む保証会社とは?

賃貸物件を希望する方のなかには、様々な事情などで連帯保証人が立てられない方もいらっしゃるようです。

前項のように親であっても連帯保証人になれない場合がありますし、親子であっても連帯保証人を頼みたくない方もいらっしゃるからです。

それでは、連帯保証人を立てられないと賃貸物件は借りられないのかというと、そんなことはありません。

そういう方のために、保証会社というものがあります。

保証会社とは連帯保証人のような働きをし、借主が払えなくなった家賃を代わりに支払ってくれる会社のことです。

最近では利用者が増えていると言われていますが、それには高齢の単身者の増加や連帯保証人を頼める人がいない人が増えていることが挙げられます。

連帯保証人がどうしても立てられないというような方には保証会社に頼むという方法がありますので、有効に使っていただきたいところです。

ただし、保証会社に誰でも入れるかというと、審査に受かった方のみになりますので注意が必要です。

また、保証料や緊急連絡先の必要性もでてきます。

保証会社については、次項でも詳しくお話しします。

賃貸での保証会社は緊急連絡先を決める!加入条件とは?

こちらでは、引き続き賃貸での保証会社についてお伝えしていきます。

保証会社に加入する条件内容としては、

・審査に通ること
・保証料の支払い
・緊急連絡先の必要

というものがあります。

審査の内容としては、会社への在籍確認や年収の確認があります。

保証料としては、保証会社によってまちまちであり、家賃の20%とも100%ともいわれています。

また、更新は1年か2年で行われることが多く、何も問題なければ更新料は安くなることもあります。

ただし、家賃滞納など問題があった場合には更新すらさせてもらえないこともあるでしょう。

保証会社にお願いするということは当然保証料がかかってくるわけですので、初期費用が余分にかかる覚悟は必要になってきます。

また、緊急連絡先は保証会社では必須条件となっています。

なぜ審査が必要?賃貸の保証会社の審査の重要性

賃貸の保証会社の審査ですが、なぜ必要なのでしょうか。

保証会社は、借主が滞納した家賃などを支払うための会社です。

もし借主に家賃の支払い能力がない場合には、大変な損害を被ることになってしまいます。

そうならないためにも審査が必ず必要になるのです。

借主の審査が通らない場合、それは借主に何らかの落ち度があるために起きます。

審査に通らない原因として、過去に家賃滞納があることが挙げられます。

保証会社からの質問に答える形で家賃滞納が問われるか、あるいは以前も保証会社を利用していればその履歴を調べられて家賃滞納の実績があるかどうか確認されます。

また、審査が通りにくい例としては、非正規雇用の社員であることが挙げられます。

無職の場合は収入が無いため審査が通らない可能性が高いですが、非正規雇用の社員であっても審査は厳しくなってしまうのです。

ただし、勤務先が上場企業であったり勤続年数が多い、貯金がある程度ある方などは非正規雇用の社員でも審査が通りやすいようです。

審査が通るかどうかは、確かな支払い能力があるか、過去に滞納が無いかなどが重要になるでしょう。

また、家賃滞納が起きた場合の連絡先の確保として、緊急連絡先の設定が必要になります。

賃貸の保証会社!保証料の支払いはどうなるの?

賃貸の保証会社へ支払う保証料は、契約時の初回と更新時に支払うことになります。

保証料は、保証会社によってまちまちですが、初回保証料については家賃の1ヶ月分だったり半月分だったりとそれぞれに決められています。

その点については保証会社に沿った支払いになりますので、よく確認しておきましょう。

更新料については、初回保証料と同様やはり保証会社次第ということになります。

しかし、家賃の支払い実績によっては高くなったり安くなったりすることがありますので、その点についても確認しておくと良いですね。

保証料は、家賃の支払いにプラスで支払う必要があり、保証会社に加入する必要がなければそもそも支払うことはないため、気分的には余分な出費のように感じてしまうこともあります。

しかし、連帯保証人を立てることができない以上、出費は仕方ないことなのかもしれません。

また、保証料は敷金のように支払った後、戻ってくることはありませんのでその点は覚えておきましょう。

保証会社は連帯保証人が必要ない代わりに、緊急連絡先が必要です。

緊急連絡先については、次項でお伝えします。

賃貸の保証会社の緊急連絡先!誰がなる?

賃貸の保証会社に加入する場合、緊急連絡先が必要になります。

なぜ緊急連絡先が必要になるかと言うと、家賃の滞納などをしている借主の連絡が取れない場合に必要となるからです。

家賃滞納がある場合、まずは電話や手紙で連絡することになりますが、連絡がつかない場合には緊急連絡先に連絡がいくことになります。

また、部屋に訪れても出てくれないような場合にも、緊急連絡先に連絡がいきます。

連帯保証人がいれば、連絡と支払いを連帯保証人に頼むことができます。

しかし、保証会社は家賃を代わりに支払う場合にそれを借主から回収する必要があり、その回収作業がスムーズにいくよう緊急連絡先が設定されるというわけなのです。

それでは、緊急連絡先は誰がなるのかと言うと、緊急連絡先の人には家賃の支払い義務がなく、借主へ繋がる手段として連絡がされるため、誰でなければいけないという制約はありません。

しかし、友人などでは後々疎遠になることもあるため、基本的には家族や近い親族に頼むことが多いようです。

支払い義務がないとは言え、保証会社からすれば緊急連絡先は借主自身に家賃を支払ってもらうための大事な繋ぎ目の人になるため、借主と確かに繋がれる人が選ばれます。

賃貸で保証会社に加入すると緊急連絡先が必要になる

賃貸で連帯保証人が立てられない人には、保証会社に加入する方法があります。

保証会社は連帯保証人を立てる必要はありませんが、その代わりに緊急連絡先を設定する必要があります。

緊急連絡先は、家賃滞納などのトラブルを解決する糸口となっているのです。

保証会社の加入には審査や保証料の支払いがあり、何より審査に通ることが大事になってきます。