オートロックの開け方の種類!解除方法がわからないときは?

オートロックの賃貸物件は、防犯面を考慮すると安心感が高くて魅力的な物件に映るのではないでしょうか。

特に防犯に注意したいという方にとっては、「これだけは外せない!」という条件かもしれません。

そこで当記事ではオートロックについて記載していきますが、オートロックの開け方の種類や解除の仕方がわからないときにするべきことをお伝えしていきます。

オートロックの賃貸物件の魅力は開け方のわからない人が入り込めないこと

アパートやマンションなどの賃貸物件を選ぶ基準のなかに、「オートロックである」という項目が含まれる人も多いかと思います。

特に女性の方や小さな子どもがいるという方、防犯意識が高い方からは注目が集まっていますよね。

オートロックという言葉をよく聞くことがあるかと思いますが、「賃貸物件のなかに共同で使う玄関の扉が存在していてロックされている」ということを意味します。

このロックを解くためには、暗証番号あるいは鍵が必要な場合が多い傾向にあります。

もちろん、部屋にいる住民に依頼すればロックを解いてもらい、なかに入ることが可能になります。

そんなオートロックの賃貸物件の魅力といえば、やはり防犯効果が期待できるという点が大きいでしょう。

暗証番号や鍵が必要なので、開け方のわからない全く関係性のない人が建物に入り込むのは難しい設計になっているのが嬉しいですよね。

メジャーなオートロックの種類といえばこちら!

オートロックは、開け方がわからないような、全く関係性のない人が建物に入り込めないような工夫がされているものでした。

では、ここからは把握しておきたいオートロックの種類について考えていきましょう。

最初にお伝えしたいのが、「集合キー方式」です。

こちらはかなりメジャーであり、浸透している開け方になります。

自室の施錠に使用する鍵で、共用の玄関の扉を開けるという方法になります。

集合キー方式を使っている賃貸物件が多い傾向にあるのですが、「暗証番号方式」もよく知られているオートロックです。

こちらは名前の通り、暗証番号でロックを解くという方法を用いています。

暗証番号は、入居者共通のものとなっているのが一般的のようですよ。

そして、4桁の数字を暗証番号にするというのが基本のようですね。

この方式においては、防犯面を考慮して度々暗証番号の変更が行われるケースも多いです。

知っておきたい!他のオートロックの開け方の種類

前項ではよく耳にするメジャーな種類についてでしたが、オートロックの開け方にはいくつかの種類があります。

こちらの項では、その他の種類についてみていきましょう。

他には、「生体認証方式」と呼ばれる、指紋などの生体情報が必要となる開け方が存在します。

こちらは多大な費用をかけて設置することが多いのが特徴的です。

さらに、個人の生体情報があれば良いため、オートロックの開け方がわからないと悩むことがないでしょう。

また、「カードキー方式」というICカードを必要とする開け方もあることで知られています。

このICカードに傷などがついてしまうと上手く機能しなくなってしまうケースも否めませんから、慎重に扱うことが求められます。

これらの他にも、新しめの方式として「スマートフォン方式」も存在するとのことです。

スマートフォンでロックを解くことが可能なのには驚きますよね。

まだ浸透しているとはいえませんが、採用に至っている物件もあるとの情報があります。

オートロックの開け方がわからない!どうしたら良いのか

「オートロックの開け方がわからない!」と困らないように、きちんと確認しておくことが何よりも重要です。

しかし、もしかしたらこのような事態に陥ってしまうケースがあるかもしれません。

こちらでは、そんなときにはどうしたら良いのか考えていきましょう。

ひとつめは、「管理会社や大家さんに依頼をする」という手段が挙げられますが、こちらが安心感が高い対処の仕方ではないでしょうか。

オートロックの開け方がわからないという旨の内容を伝えて、指示を受けるのが良いでしょう。

こんなときのために、管理会社や大家さんの連絡先(電話番号)をメモするなり、記録するなりしておくのが得策といえますね。

ふたつめは、「その賃貸物件で暮らしている他の入居者に依頼する」という手段が挙げられます。

しかし、近年では賃貸物件に引っ越す際に周囲の部屋で暮らしている入居者に挨拶をしないという人も多いため、このような風潮が出てきました。

また、一軒家と比較しても、賃貸物件で暮らしている人たちのほうが周囲の人たちとの関わる機会が減る傾向があります。

ですから、こちらの手段をとるのはなかなか難しい面もありますが、念のため頭に入れておいておきましょう。

仮に、知り合いの入居者がいるという場合には有効な手段ですね。

共用玄関からインターフォンを鳴らして、経緯を説明してからロックを解くことを依頼してみてください。

暗証番号方式のオートロックの開け方がわからない際にはこうして!

続いて、オートロックの開け方の種類のなかでも、ご自身が住む賃貸物件が「暗証番号方式」であるパターンである場合の対処の仕方をお伝えします。

暗証番号方式というのは、上記でお伝えした通り、以下のようなオートロックのことを指していました。

●暗証番号でロックを解くという方法を用いている

●暗証番号は入居者共通のものとなっているのが一般的

●4桁の数字を暗証番号にするというのが基本

仮に、暗証番号の数字自体はわかっているのに、オートロックの開け方がわからないというケースでは、数字以外のボタンの操作が把握できていなかったという可能性もありますね。

パターン①としては、「*→数字→呼」という順序でボタンを操作するものがあります。

パターン②としては、「呼→数字」という順序でボタンを操作するものがあります。

このようにして暗証番号方式のロックを解くのが一般的だと考えられているため、どちらかには当てはまる可能性が高いとみてよいのではないでしょうか。

集合キー方式のオートロックなのに鍵の居場所がわからない!

オートロックの開け方には種類があり、そのなかでも世の中にかなり浸透している開け方が集合キー方式でしたね。

こちらは、上記でご紹介した通りに、自室の施錠に使用する鍵で共用の玄関の扉を開けるという方法でした。

しかしながら、そのロックを解くために必要な鍵がどこにあるのかわからないという事態に陥ってしまうという可能性もゼロではありませんよね。

では、そんなときにはどうするのが良いのかといいますと、まず最初に「管理会社や大家さんに相談する」という選択肢を選ぶのが最適でしょう。

仮に、ご自身が暮らしている賃貸物件にいる他の入居者があなたの鍵を見つけたら、管理会社や大家さんに引き渡している可能性があります。

もしかしたら、連絡を入れた時点で居場所が確認できるかもしれないからです。

そして、管理会社や大家さんにもこの状況を把握してもらい、指示を受けるのが良いでしょう。

自分はどうすれば良いのか落ちついて考えてみよう!

上記でお伝えしたように、オートロックの開け方には種類が存在していることが分かりましたね。

いずれにせよ、オートロックの開け方がわからないというときには、「管理会社や大家さんに依頼をする」「その賃貸物件で暮らしている他の入居者に依頼する」という手段のどちらかを選択するのが無難でしょう。

また、暗証番号方式であるのなら、前もって数字以外のボタンの操作を把握しておくことも重要です。

焦らずに自分が行うべきことを考えて実行していきましょう。