家賃の支払日は変更可能?支払方法や支払いが遅れる時の対処法

賃貸に住んでいる方であれば、毎月家賃の支払いをしますよね。

遅れることなく家賃の支払いをしなければなりませんが、支払日に払うのが難しいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなとき、家賃の支払日を変更することができたらとても助かりますよね。

今回は、家賃の支払方法をいくつかお話しし、支払日が変更できるかどうかや支払いが遅れてしまう場合の対処法などについてお伝えします。

家賃の支払日は大体決まっている?

家賃の支払いを変更できるかどうかのお話しをする前に、家賃が指定口座から引き落とされる日についてお話ししましょう。

賃貸に住んでいると毎月支払わなければならないのが家賃ですが、家賃の支払日は、多くの管理会社は毎月27日ごろであるか、その月の末日の場合が多い傾向にあります。

そして、一般的な支払方法は、指定口座から引き落としされるというものです。

まれに引き落としされる日が土日や祝日の場合もありますが、そういったときは、翌営業日に引き落とされます。

ちなみに、毎月27日ごろやその月の末日に「家賃の引き落としをする」と決めているのは大家や管理会社ではなく、引き落としの際に使用している「金融機関」の都合によって決められています。

家賃が指定口座から引き落とされる日に関しては、契約した際にもらう「賃貸契約書」などに書かれているので不安な方はチェックしてみてください。

家賃の支払日が月末や毎月27日ごろではないケースも?

先ほどお話ししたようなケースは、指定口座からの家賃引き落としを依頼をするのは管理会社であり、依頼を受けた金融機関が処理をするというものです。

しかし、全ての場合がそれに該当する訳ではなく、保証会社を利用して賃貸契約を結んでいる場合は、保証会社が家賃を引き落とすという契約になっていることもあるのです。

その場合は、保証会社が指定口座から家賃を一度引き落として、そこから管理会社や大家に対して送金されるという仕組みとなっているケースもあります。

そのため、この場合は必ずしも毎月27日ごろや末日ではない可能性もあるということです。

保証会社から引き落とされる日がいつであるか確認したい場合は、「保証委託契約書」を確認すると記載されています。

「家賃の支払日を変更したい」ということを伝える前に、家賃の引き落としを依頼しているのはどこなのかを把握しておくことはとても大切ですね。

家賃の支払い方法が手渡しや銀行振り込みという場合もある?

また、家賃の支払いを自動引き落としで行うのではなく、大家の指定した口座に振り込んだり、大家のところまで直接手渡ししたりするというケースもあります。

この場合も、契約内容によっては家賃の支払日が毎月27日ごろや末日ではない可能性もあります。

近年では、ネットバンクを利用すれば、銀行に行かなくとも振り込みを行うことができます。

しかし、その一方で、自分で家賃の支払いを行わなければならないため、払い忘れてしまうというようなことも起こりやすくなります。

それから、手渡しでの家賃の支払いを希望する大家も多くいらっしゃいますよね。

その理由は、物件に住んでいる方の生存確認やコミュニケーションを取るためといわれています。

この場合は、家賃を支払ったことを証明するためにも領収書を必ず受け取るようにして、後々トラブルにならないようにする必要があります。

いくつかの家賃の支払方法をお伝えしましたが、家賃の支払日の変更は可能なのかどうかについて次項からお話しします。

家賃の支払日の変更はできるの?

給料日やそのほかの都合によって、家賃の支払日を変更したいということがあるかもしれません。

しかし、基本的にどんな事情があったとしても、家賃の支払日は変更をすることはできません。

その理由は、入居する前に「家賃の支払日はその日にちで承諾しました」と、家賃の支払日が記載されている契約書にサインをしてしまっているためです。

例えば、転職などをされて給料日が変更になると、その日にちによっては家賃の支払日を変更したいとなるかもしれません。

しかし、そうなったとしても、それらは管理会社や保証会社・大家からすると一切関係のないことになります。

一度契約書にサインをしてしまったら、家賃の支払日は変更できないということを念頭に置いておきましょう。

しかし、まれに支払日の変更に応じてくれることもあるので、一度管理会社や保証会社・大家などに相談してみてもよいでしょう。

家賃の支払日は変更ができない?!払えないと即退去?

原則として家賃は毎月決まった日に支払わなければなりませんし、支払日の変更も基本的にはできません。

しかし、家賃の支払日が変更することが難しいとなれば、支払いが遅れてしまうことがあるかもしれません。

もしもそうなったとしても、すぐに退去命令を受けることなってしまうという訳ではありません。

一般的な家賃の催促は、以下のような流れで行われます。

①大家や管理会社などから電話で催促がくる

契約書に書かれた日までに家賃の支払いがなかった場合は「忘れられている」ということも考慮され、大家や管理会社などから電話で確認があります。

これまでに何度も家賃の支払いが遅れてしまっているような場合には、大家や管理会社から「期日までに家賃を払う」という誓約書にサインを求められることもあります。

また、場合によっては、大家や管理会社から面談を申し入れられることもあるといいます。

②内容証明書を送る

「①」のことをしたとしても支払いがないような場合は、「賃貸契約を解除する」「指定した期日までに支払ってほしい」というようなことが記載された内容証明書が郵送されます。

内容証明書というのは、どんな文書を誰から誰にあてたものなのかを証明するためのものです。

もしも、支払いがなく裁判になったときに、内容について争いになることを防ぐためにも多くの大家や管理会社などが利用しているといいます。

③連帯保証人に連絡する

「②」でも家賃の支払いがない場合は、連帯保証人に対しても内容証明書が送られることになります。

④強制的に退去となる

内容証明書に記載されている日にちまでに家賃の支払いがなかった場合は、裁判所の決定に基づいて強制執行手続きがなされます。

なお、明け渡しの際に換金価値のあるようなものが部屋にあった場合、それは差し押さえになります。

支払日を変更できず家賃を払うのが遅れるときは!

家賃の支払日が変更できなかったとしても滞納することのないようにしたいものですが、どうしても遅れてしまうような場合はどうしたらよいのでしょうか。

①管理会社・大家・保証会社などに連絡をする

家賃の支払いが遅れてしまったことによって催促がくる前に、こちらから家賃を管理しているところに「家賃の支払いが遅れる」ということを伝えておくようにしましょう。

家賃の支払いが遅れてしまうことは印象のいいものとはいえませんが、最低限大切なことといえます。

②家賃の振り込み先の口座を聞く

家賃の支払方法がこちらが指定した口座から自動引き落としである場合に限っては、残高が不足していれば当然家賃の引き落としはできません。

家賃分のお金が口座に残されていない場合は、家賃を管理しているところの振込先を聞いておくというのもできることの1つです。

しかし、家賃を管理している大家・管理会社・保証会社によっても、その対処方法は違うのでどちらにしても一度連絡をしましょう。

家賃の支払日は基本的に変更できない!

転職やその他の都合によって「家賃の支払日を変更したい」となったとしても原則として不可能です。

そのため、契約書にサインをする前によく確認しておく必要があります。

しかし、家賃の支払日が変更できず支払いが遅れてしまっても、すぐに強制退去となることはありません。

それでも、できるだけ遅れて払うようなことはないようにして、どうしても遅れてしまうなら家賃を管理している大家・管理会社・保証会社に連絡し、どうしたらよいかを聞いてみてください。